報道発表資料 「元気です!!大阪“みなと” ~ 大阪みなとの賑わい&フェリーセミナー ~」を開催します
2020年11月5日
ページ番号:517255
お知らせ(令和2年12月4日(金曜日))
【重要】「元気です!!大阪“みなと”~大阪みなとの賑わい&フェリーセミナー」の開催中止について
令和2年12月3日(木曜日)開催の第31回大阪府新型コロナウィルス対策本部会議におきまして、大阪府におけるレッドステージ(非常事態)への移行が決定し、府民に不要不急の外出自粛が要請されたことを受けまして、「元気です!!大阪“みなと”~大阪みなとの賑わい&フェリーセミナー」の開催を中止します。別途大阪市ホームページ「イベント中止・延期のお知らせ」をご参照ください。
問合せ先:大阪港湾局計画整備部振興課(06-6615-7766)
令和2年11月5日 14時発表
同時資料提供:青灯クラブ、大阪経済記者クラブ、関西レジャー記者クラブ、大阪府政記者会
大阪港湾局は、株式会社海遊館とともに令和2年12月12日(土曜日)に、海遊館ホールにおいて「元気です!!大阪“みなと”~ 大阪みなとの賑わい&フェリーセミナー ~」を開催します。
当セミナーは、 コロナ禍にあっても安心して港を利用できるよう、一般の方を対象とした大阪港の魅力発信や新しいフェリー旅のご提案等を通じて、大阪ベイエリアの賑わいをより活性化させることを目的としたものです。
当日は、大阪港を代表する集客施設である海遊館での取り組み等のご紹介やフェリー会社によるパネルトークのほか、各社のフェリー乗船券や海遊館の入場券等豪華景品が当たる抽選会や、船長服を着ての記念撮影体験などの実施を予定しています。
また、天保山岸壁には、クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」が入港しており、同日の16時にクリスマスクルーズに出港予定です。出港の様子を天保山マーケットプレースの岸壁側デッキから間近に見ることができます。
ぜひ、この機会に大阪港にお越しのうえ、本セミナーに参加するとともに、港の安全性や魅力に触れてみませんか。
セミナー開催概要
1.開催日時
2.会場
Osaka Metro中央線「大阪港」駅下車、1番または2番出口より北へ徒歩約5分
3.定員
130名(応募者多数の場合抽選)
(注)事前の申込が必要です。以下の「申込方法」により、お申込みください。なお、定員に満たなかった場合は、当日先着順でご参加いただけます。
4.対象
どなたでもご参加いただけます。
5.費用
6.主な実施プログラム
- 海遊館の取り組み等のご紹介
- フェリー会社によるパネルトーク(魅力的なフェリー旅行の提案など)
- 豪華景品が当たるお楽しみ抽選会
- 船長服の試着&記念撮影コーナーの設置
(注)当日は、会場内に設置予定のフェリー会社ブースにおいて、最新のパンフレット等をお持ち帰りいただけます。
7.実施主体等
- 主催:大阪港湾局、株式会社海遊館
- 後援:近畿運輸局、公益財団法人大阪観光局、公益社団法人大阪港振興協会、関西クルーズ振興協議会
- 協力: 大阪フェリー協会、株式会社フェリーさんふらわあ、四国開発フェリー株式会社、株式会社名門大洋フェリー、阪九フェリー株式会社、株式会社サンスターライン、日中国際フェリー株式会社、阪神国際港湾株式会社、大阪港埠頭株式会社、堺泉北埠頭株式会社
- 協賛:株式会社伊藤園
申込方法
1.電子申請の場合
大阪市電子申請のページにてお申込みください。
(注)座席が必要な場合、乳幼児も1名に含みます。
2.往復はがきの場合
(1)記載事項
(往信ハガキうら面) 申込み代表者(小学生以下は不可)の情報をご記載ください。
- 参加希望人数 (代表者を含め5名まで。座席が必要な場合は、乳幼児も1名に含みます。)
- 代表者の氏名(ふりがな)
- 代表者の郵便番号、住所
- 代表者の電話番号
- 代表者の年齢(中学生以上)
(返信ハガキおもて面)
- 代表者の住所
- 代表者の氏名
(返信ハガキうら面)
返信ハガキのうら面には何も書かないでください。
(2)送り先
大阪港湾局振興課「大阪みなとの賑わい&フェリーセミナー」係
申込期間
令和2年11月5日(木曜日)から11月30日(月曜日)まで
(注)往復ハガキでお申込みの場合、11月24日(火曜日)必着
新型コロナウイルス感染症拡大防止に対するご協力のお願い
- 発熱及び体調不良の方は来場をお控えいただきますようお願いいたします。発熱及び体調不良の方のご入場をお断りさせていただくことがありますのでご了承ください。
- 当日はマスク着用でご参加ください。会場において、検温や参加者同士の距離を確保した整列、座席配置等の感染防止対策を行いますので、ご協力をお願いいたします。
- 会場においてはご連絡先を確認させていただき、参加者から新型コロナウイルス感染者が出た場合、参加者への連絡または公的機関への情報提供のために使用する場合があります。
- 参加後2週間以内に新型コロナウイルスの感染が判明した場合は、冒頭の問合せ先まで速やかにご連絡ください。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては開催中止となることもございますので予めご了承ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
