ページの先頭です

報道発表資料 此花区内で「危険物安全週間」に伴う大規模な訓練を実施します

2023年5月30日

ページ番号:600314

問合せ先:消防局企画部企画課(広報)(06-4393-6058)

令和5年5月30日 14時発表

 大阪市消防局は、令和5年6月6日(火曜日)14時から、櫻島埠頭株式会社及び大阪北港地区共同防災組合と危険物による火災を想定した合同訓練を実施します。

 この訓練は、令和5年6月4日(日曜日)から10日(土曜日)までの危険物安全週間の一環として行うもので、危険物を取り扱う事業所の関係者に対し、保安意識の高揚や自主保安体制の確立を呼びかけるとともに、事業所における自衛消防隊の技術の向上や、当局消防隊との連携強化を図ることを目的としています。

 危険物安全週間中は、此花消防署のほか、危険物を取り扱う事業所を管轄する消防署においても危険物による火災を想定した訓練を実施します。また、危険物安全週間推進ポスターの掲示や消防局公式SNSを活用した広報を実施し、危険物に関する知識の啓発普及を行います。

(注)大阪北港地区共同防災組合:石油コンビナート区域(此花区)において、火災等の災害から事業所を守るため、複数の事業所が共同で運営する防災隊

危険物火災合同訓練実施概要

1 実施日時

令和5年6月6日(火曜日)14時から15時30分まで

2 実施場所

櫻島埠頭株式会社 第1タンクターミナル(大阪市此花区梅町2丁目6番65号

3 訓練想定

 大阪市地域で震度6強の地震が発生。屋外タンクから出火したことにより、隣接する屋外タンクから危険物が漏えいし、作業中の従業員が取り残されているとの想定により、櫻島埠頭株式会社自衛消防隊、大阪北港地区共同防災組合及び此花消防署が連携し、危険物火災に対する訓練を実施します。

(1)此花消防署訓練内容
  • 現地指揮本部での情報共有訓練
  • 指揮本部の開設訓練
  • ドローンによる情報収集訓練
  • 情報収集及び広報訓練
  • 救助隊による救出訓練
  • 泡消火に伴う放水体制の確立及び放水訓練
(2)櫻島埠頭株式会社訓練内容
  • 自衛消防本部設置訓練
  • 消防機関への通報訓練
  • 避難訓練
  • 泡消火設備による初期消火訓練
  • 消防隊への情報伝達訓練
(3)大阪北港地区共同防災組合訓練内容
  • 現地指揮本部での情報共有訓練
  • 高所放水車、化学車及び泡原液搬送車を用いた放水訓練
4 訓練参加人員及び参加車両
(1)此花消防署

20名 6台

【車両内訳】指揮車1台、小型タンク車2台、救助工作車1台、化学車1台、はしご車1台

(2)櫻島埠頭株式会社
14名 1台
(3)大阪北港地区共同防災組合

6名 3台

【車両内訳】高所放水車1台、化学車1台、泡原液搬送車1台

訓練の様子1
別ウィンドウで開く

過去の訓練の様子(自衛消防隊による消火訓練)

訓練の様子2
別ウィンドウで開く

過去の訓練の様子(共同防災組合による放水訓練)

訓練の様子3
別ウィンドウで開く

過去の訓練の様子(自衛消防隊による放水訓練)

訓練の様子4
別ウィンドウで開く

過去の訓練の様子

5 取材について
  1. 取材を希望される場合は、令和5年6月5日(月曜日)17時までに大阪市消防局企画部企画課広報(電話:06-4393-6058)までご連絡ください。
  2. 取材受付は、当日13時から13時30分までに櫻島埠頭株式会社第1タンクターミナル前で行います。
    【アクセス】(JRゆめ咲線「桜島駅」下車、送迎バス5分)
  3. 取材中は必ず市政記者カード、社員証(記者証)、自社腕章のいずれかを見えやすいところに着用してください。
  4. 取材、撮影時は、事故防止のため職員の指示・誘導に従っていただきますようお願い致します。
6 その他
(1)危険物安全週間について

 危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を推進することにより、各事業所における自主保安体制の確立を図るため、国が全国一斉に、毎年6月の第2週を「危険物安全週間」と定めています。令和5年度は6月4日(日曜日)から10日(土曜日)までです。

ポスター
別ウィンドウで開く

危険物安全週間推進ポスター

(2)訓練実施について

 気象条件等の状況によっては、本訓練を中止または一部変更となる可能性があります。

探している情報が見つからない