ページの先頭です

報道発表資料 第191回大阪市外郭団体評価委員会を開催します

2022年3月4日

ページ番号:560456

問合せ先:総務局行政部総務課法人グループ(06-6208-7421)

令和4年3月4日 14時発表

 大阪市は、令和4年3月9日(水曜日)に、次のとおり、第191回大阪市外郭団体評価委員会を開催します。

 本委員会は、外郭団体の改革や団体の監理・運営の重要事項の調査審議及び市長に対する意見具申をするため開催しています。

1.開催日時

令和4年3月9日(水曜日)10時から

2.開催場所

大阪市役所 本庁舎屋上階会議室(大阪市北区中之島1丁目3番20号

3.会議の議題

  1. クリアウォーターOSAKA株式会社の令和3年度経営評価(対象事業活動)について
  2. クリアウォーターOSAKA株式会社に係る中期目標の期間の終了時の検討について

4.主な出席予定者

市口 恭司 公認会計士(学識経験者)

佐藤 陽子 公認会計士(学識経験者)

野村 祥子 弁護士(学識経験者)

堀野 桂子 弁護士(学識経験者)

水上 啓吾 大阪市立大学大学院都市経営研究科准教授(学識経験者)

5.傍聴について

(1)定員

10名

(2)手続
  • 会議開始予定時刻の30分前から、会場前で受付を行います。
  • 傍聴の受付は先着順で行い、定員になり次第、受付を終了します。なお、会議開始予定時刻30分前の時点で定員を超えている場合は、抽選を行います。

6.取材について

  • 会議開始予定時刻の30分前から、会場前で受付を行います。受付にて受付簿への記入をお願いします。
  • 取材中は必ず自社腕章、社員証(記者証)又は「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の入室はお断りすることがありますのでご注意ください。
  • カメラ取材は1社1カメラとし、所定の位置でお願いします。
  • 取材中は、会議進行の妨げにならないよう、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。

7.その他

  • 傍聴者及び取材関係者はマスク着用等の感染予防の対策を行ったうえ、発熱等の症状がある方は立ち入らないようにお願いします。
  • 委員会の概要等については、大阪市ホームページ「大阪市外郭団体評価委員会」をご覧ください。

探している情報が見つからない