報道発表資料 大阪都市計画案の公衆縦覧及び意見書の受付を実施します
2022年10月26日
ページ番号:580965
問合せ先:計画調整局 計画部 都市計画課(06‐6208‐7870)
令和4年10月26日 14時発表
大阪市では、次の都市計画案について、公衆縦覧を実施しますのでお知らせします。この案については、今後、大阪市都市計画審議会において審議されることとなります。
また、大阪市民の方又は利害関係人の方で当該案についてご意見のある方は大阪市長あてに意見書を提出することができます。
1.都市計画案の名称
- 大阪都市計画地区計画の変更(茶屋町地区)
- 大阪都市計画第一種市街地再開発事業の決定(茶屋町B-2・B-3地区)
- 大阪都市計画地区計画の決定(矢田南部地区)
- 大阪都市計画用途地域の変更(東住吉区)
- 大阪都市計画生産緑地地区の変更(鶴見区、東住吉区、平野区)
2.縦覧期間及び縦覧場所
- 縦覧期間:令和4年10月27日(木曜日)~令和4年11月10日(木曜日)
(注)月曜日~金曜日(祝日を除く)の9時~12時15分、13時~17時30分 - 縦覧場所:大阪市役所7階 大阪市計画調整局計画部都市計画課(大阪市北区中之島1丁目3番20号)
3.意見書の提出期間及び提出方法
- 提出期間:令和4年10月27日(木曜日)~令和4年11月10日(木曜日)
- 提出方法:送付、持参又は大阪市行政オンラインシステム(ファックス、電子メール不可)
(注)新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、意見書は、可能な限り持参以外の方法により提出してください。
書面による意見の提出
意見書に必要事項(住所、氏名、昼間の連絡先、都市計画案の名称、利害関係人にあっては利害関係の内容(注))を記入の上、令和4年11月10日(木曜日)必着で送付又は持参してください。様式は問いません。
(注)利害関係の内容の例:地権者、周辺住民、都市計画決定しようとする施設の利用者等
提出先:大阪市役所7階 大阪市計画調整局計画部都市計画課(〒530-8201大阪市北区中之島1丁目3番20号)
(注)持参の場合は、月曜日~金曜日(祝日を除く)の9時~12時15分、13時~17時30分
大阪市行政オンラインシステムによる意見の提出
大阪市行政オンラインシステムをご利用ください。
(注)行政オンラインシステムは、令和4年10月27日(木曜日)の9時から表示されます。
(注)文字数(2,000文字)などの制限がありますのでご注意ください。
(注)申請ボタンを押す時、令和4年11月10日(木曜日)の17時30分を過ぎていると申請ができません。
4.都市計画案の概要
大阪都市計画地区計画の変更(茶屋町地区)
(案)計画書、理由及び参考(PDF形式, 273.61KB)
(案)計画書、理由及び参考(DOCX形式, 31.87KB)
位置図(PDF形式, 475.37KB)
説明図1(PDF形式, 450.90KB)
説明図2(PDF形式, 867.89KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考資料
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪都市計画第一種市街地再開発事業の決定(茶屋町B-2・B-3地区)
(案)計画書、理由及び参考(PDF形式, 251.97KB)
(案)計画書、理由及び参考(DOCX形式, 24.59KB)
位置図(PDF形式, 478.58KB)
説明図1(PDF形式, 311.31KB)
説明図2(PDF形式, 457.09KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考資料
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪都市計画地区計画の決定(矢田南部地区)
(案)計画書、理由及び参考(PDF形式, 371.10KB)
(案)計画書、理由及び参考(DOCX形式, 47.70KB)
位置図(PDF形式, 209.52KB)
説明図1(PDF形式, 411.16KB)
説明図2(PDF形式, 440.99KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考資料
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪都市計画用途地域の変更(東住吉区)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考資料
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪都市計画生産緑地地区の変更(鶴見区、東住吉区、平野区)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考資料
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
5.公聴会の記録
都市計画の案を作成するにあたり、公述申出のあった都市計画原案(地区計画の決定(矢田南部地区地区計画))について、令和4年8月25日(木曜日)に公聴会を開催しました。
令和4年度第2回大阪市都市計画公聴会の記録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
