報道発表資料 淀川中学校第2期増築その他工事による給水管破損事故について
2022年10月26日
ページ番号:583094
問合せ先:都市整備局企画部公共建築課工事グループ(06-6208-9350)
令和4年10月26日 16時35分発表
令和4年10月26日(水曜日)9時頃に大阪市立淀川中学校において、校舎の増築工事の受託事業者が既存側溝を撤去していたところ、地中の給水管を破損する事故が発生しました。
大阪市都市整備局においては、工事中の安全管理及び事故防止に努めてまいりましたが、この度の給水管破損により、生徒及び保護者の皆さまにご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、再発防止に取り組んでまいります。
1 発生日時
令和4年10月26日(水曜日) 9時頃
2 発生場所
大阪市立淀川中学校(大阪市都島区毛馬町3丁目5番12号)
3 発生状況
令和4年10月26日(水曜日)9時頃、「淀川中学校第2期増築その他工事」において、重機で学校敷地北西の増築校舎施工エリアにある側溝を撤去していたところ、地中にある給水管を破損しました。これにより、学校全体が断水しました。
そのため、11時15分(2限目終了後)に学校長の判断で全校生徒225名が下校しました。
なお、今回の下校による今後の教育活動への影響はありません。
復旧作業については、14時30分頃から行っており、16時頃に完了しました。
4 発生原因と今後の対応
今後、詳しい発生原因について調査を行うとともに、再発防止に取り組んでまいります。
探している情報が見つからない
