報道発表資料 古市住宅1号館建設工事における電気通信事業者の架空線断線事故の発生について
2022年11月7日
ページ番号:583813
問合せ先:都市整備局住宅部建設課工事グループ(06-6208-9249)
令和4年11月7日 14時20分発表
令和4年11月7日(月曜日)9時40分頃に、古市住宅1号館建設工事の工事受注者により、電気通信事業者2社の架空線を断線させる事故が発生しました。
大阪市都市整備局においては、工事中の安全管理及び事故防止に努めてまいりましたが、この度の断線事故により、古市住宅3号館に入居されている方々及び当該通信事業者にご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げますとともに、再発防止に取り組んでまいります。
発生日時
令和4年11月7日(月曜日) 9時40分頃
発生場所
古市住宅3号館(大阪市城東区関目2丁目18番3号)
発生状況
令和4年11月7日(月曜日)9時40分頃に、古市住宅1号館建設工事において、工事受注者が仮設工事施工中の建設重機を旋回していたところ、西日本電信電話株式会社(NTT西日本)及び株式会社ジェイコムウエストの架空線に接触し断線させました。これにより、古市住宅3号館(入居戸数69戸)の電話、インターネット及びケーブルテレビが不通になりました。
現在、復旧に向けて作業を進めているところです。
発生原因と今後の対応
詳しい発生原因について調査を行っており、再発防止について取り組んでまいります。
探している情報が見つからない
