報道発表資料 2025年大阪・関西万博公式キャラクター入りナンバープレート(原動機付自転車)の交付を開始します
2023年1月27日
ページ番号:588361
問合せ先:財政局 税務部課税課 法人課税グループ(06-6208-7759)
令和5年1月27日 14時発表
大阪市では、2025年大阪・関西万博の機運醸成を目的とした公式キャラクター・ミャクミャクがデザインされた原動機付自転車のナンバープレート(以下、「図柄入りナンバープレート」という。)(令和4年9月8日報道発表済み)について、令和5年(2023年)3月8日(水曜日)から交付を開始します。
図柄入りナンバープレートを取得された方には、記念品としてナンバープレート型キーホルダーをお渡しします。
1 図柄入りナンバープレートの交付について
(1)交付開始日
(2)図柄入りナンバープレート
(3)交付対象者
大阪市内を主たる定置場(主として駐車する場所)とする、対象車種を所有する方で図柄入りナンバープレートの交付を希望する方
(注)現行ナンバープレートの交付を受けている場合は、1回限りで図柄入りナンバープレートへの交換が可能です。
(4)原動機付自転車対象車種
2輪のもので、総排気量50cc以下または定格出力0.6キロワット以下のもの
2輪のもので、総排気量50ccを超え90cc以下または定格出力0.6キロワットを超え0.8キロワット以下のもの
2輪のもので、総排気量90ccを超え125cc以下または定格出力0.8キロワットを超え1キロワット以下のもの
3輪以上のもので総排気量20ccを超え50cc以下または定格出力0.25キロワットを超え0.6キロワット以下のもの(ミニカー)
(5)受付・交付場所
大阪市市税事務所(船場法人市税事務所および船場法人市税事務所分室を除く)で申告・申請を行ってください。
申告書・申請書など必要書類は、令和5年2月22日(水曜日)以降に、大阪市ホームページでお知らせします。
(注)区役所では、原動機付自転車のナンバープレートの交付は行っていません。
(6)手数料
無料で交付または交換します。
(注)交換する際に、既に交付している現行ナンバープレートを紛失している場合は、大阪市市税条例第125条第6項および大阪市市税条例施行規則第7条の規定に基づき、ナンバープレートの再交付費用として1枚につき200円を徴収させていただきます。
(7)留意事項
- ナンバープレートは受付順に交付しますので、番号の指定はできません。
- 現行ナンバープレートとの交換の場合、元の番号を引き継ぐことはできません。なお、自動車損害賠償責任保険等の保険変更手続きが必要な場合がありますので、事前に加入保険会社にご確認ください。
- 図柄入りナンバープレートから、現行ナンバープレートへの交換はできません。また、2025年大阪・関西万博が終了後も交換はできません。
- 原動機付自転車のナンバープレートは、軽自動車税の課税を行うための標識であり、廃車時等には返却していただく必要があります。
2 記念品「ナンバープレート型キーホルダー」について
図柄入りナンバープレートを取得された方に、記念品としてナンバープレート型キーホルダーをお渡しします。
注意事項
- 現行のナンバープレートを取得された方へはお渡しできません。
- 記念品の販売は行いません。
- お渡しの際、お受け取りの署名をいただきますので、ご協力お願いします。
- 記念品を紛失等されても、再度お渡しすることはできません。
- 図柄入りナンバープレートを取得された記念としてお渡ししますので、売却はお控えください。
3 複数台の交換をご希望の方へのお願い
一度に複数台の図柄入りナンバープレートへの交換をご希望の方は、受付やナンバープレートの交付にお時間を要することが想定されます。
一度に大量の申請をされる場合は、来所前に、交換申請を行う原動機付自転車の台数や来所予定日などについて、来所を予定されている大阪市市税事務所(船場法人市税事務所および船場法人市税事務所分室を除く)へお電話いただき、ご相談ください。
(注)受付は来所順に行います。来所時間の予約はできませんので、ご了承ください。探している情報が見つからない
