ページの先頭です
メニューの終端です。

⑧中川地域における地域交通のあり方勉強会を開催しました

2021年6月18日

ページ番号:302438

中川地域における地域交通のあり方勉強会

 便利で暮らしやすいまちづくりをめざすため、中川地域における今後の地域交通のあり方について、参加者全員で検討を行いました。
 交通の専門家より、公共交通をとりまく環境や現状の課題の説明、また、地域の皆様がご近所の助け合いでできることや、地域での支え合い活動を組織的に実施している住民団体などの取組みについて紹介いただき、これをヒントに中川地域での地域交通について検討しました。

日程・開催場所

【日時】 平成27年2月21日(土曜日) 19時~20時

【場所】 中川会館

【参加者】 約40人 (中川地域住民の方々)

 

講師

NPO法人 持続可能なまちと交通をめざす再生塾

副理事長 大藤 武彦 氏

 

内容

1.交通専門家(講師)より「これからの地域交通について」の提言

2.意見交換「中川地域における地域交通のあり方について」

 講師の先生からは、「今回の勉強会では、地域交通についての現状を知ってもらったので、これを念頭におきながら、今後は中川地域では何ができるのかということを、地域のことをよく知る住民の皆さんで話し合う取り組みを続けることが、重要である。」とお話がありました。

 

勉強会様子

勉強会の様子

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

生野区役所 市民協働課
電話: 06-6715-9017 ファックス: 06-6717-1163
住所: 〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)

メール送信フォーム