⑨「“移動支援を通じて地域での支え合い活動を考える”福祉有償運送セミナー」を開催しました
2021年6月18日
ページ番号:350921
“移動支援を通じて地域での支え合い活動を考える”福祉有償運送セミナー
生野区では高齢者、障がい者など、移動に支援が必要と想定される方々に対する安定的な交通環境の実現が必要と考え、福祉有償運送事業の育成や、支援の取組を進めております。この取組みの一環として、下記のとおり講演会及び情報交換会、またこれまで生野区において実施した運転者講習会に参加され、福祉有償運送の運転者として認定を受けた方と事業者との顔合わせの場を開催しました。
開催日程・場所等
【日程】平成28年3月29日(火曜日) 14時~15時30分
【場所】生野区役所(大阪市生野区勝山南3-1-19) 6階 大会議室
内容・講師
1.「お出かけしやすいまちづくり ~地域で支える移動~」 【講師】:柳原崇男 氏 (近畿大学 理工学部 講師)
高齢化の現状とこれからの課題。高齢者や、障がい者の移動と健康。地域でささえ合う移動。についてお話をいただきました。
2.生野区で活動する福祉有償運送事業者の紹介
生野区で福祉有償運送事業を実施されている4事業者より、事業所の取組みや福祉有償運送の取組みについて紹介をいただきました。
3.参加者との意見交換・情報交換 顔合わせ会 【コーディネーター】:柿久保浩次 氏 (関西STS連絡会)
運転者講習会を受講したボランティア運転者と、事業者の顔合わせの場として名刺交換や情報交換を行いました。また、地域包括支援センターや、福祉コーディネーターにも参加いただき、地域での活動について意見交換をしていただくことで、皆さんが顔見知りの関係になるきかっけの場となりました。
担当
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
生野区役所 地域まちづくり課
電話: 06-6715-9010 ファックス: 06-6717-1163
住所: 〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)