第3回 生野区持続可能なまちづくり活動支援事業が決定しました!
2017年4月10日
ページ番号:396330
第3回 生野区持続可能なまちづくり活動支援事業の事業選定結果について
生野区では、区内の現状と課題を踏まえて、多様な主体(民間事業、NPO、大学、市民団体など)が取り組まれるまちづくり活動を支援し、多様な協働による地域社会づくりを促進するために、事業提案を募集しました。認定にあたっては、外部の有識者による審査会議を経て、次のとおり事業を認定し、今後、会議室の利用許可などの支援をおこなうことで多様な協働による地域社会づくりを促進します。
また、平成30年3月頃に報告会を開催し、認定事業の活動状況等を広く区民のみなさんと共有する予定です。
認定事業
(1)事業名称 いくすく子ネクト~生野区で育児を楽しもう!~
(2)団体名称 いくすく子ネクト
(3)代表者 康原 Yoo 仁美
(4)事業内容
生野区で育児に関わる人達が繋がり、皆が笑顔で楽しく子育てできるよう孤立しがちな子育て期を共に寄り添い、支え合い、育ち合う事を目的とする取組みです。
(5)選定委員からの評価・意見等
孤立した子育てママが集まることができるプラットフォームをつくる点は非常に評価できる。
また、子育てママを支援する活動は多くあるが、子育てママ自身が活動している事例は少なく優れている。
今後は、特技を持ったママしか参加できない等、閉ざされた活動ではなく誰もが参加できる開かれた組織運営を目指してほしい。
また、デザインや会計に長けた人材も巻き込み、他の子育てサークルとの交流や情報交換により活動を発展させてほしい。
選定会議委員名(50音順)
直田 春夫 (特定非営利活動法人NPO政策研究所 理事長)
中川 幾郎 (帝塚山大学名誉教授大阪大学博士)
藤原 明 (りそな総合研究所リーナルビジネス部長)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所 地域まちづくり課
〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)
電話:06-6715-9734
ファックス:06-6717-1163