令和3年度職場人権研修を実施しました
2022年6月14日
ページ番号:566332
令和3年度職場人権研修
目的
多文化共生に係る研修を通じて人権問題に対する理解と認識を深め、人権意識の高揚を図る。
期間
令和4年2月21日(月曜日)~令和4年3月22日(火曜日)
対象者
生野区役所全職員
内容
テーマ
多文化共生について
講師
川中 大輔 氏(龍谷大学社会学部現代福祉学科 准教授)
宋 悟 氏(NPO法人 IKUNO・多文化ふらっと 理事)
研修受講による効果
生野区における外国籍住民の比率は2割を超え、その多くが、韓国・朝鮮をルーツに持つ住民であり、業務遂行にあたっては、多様な文化を理解することは必須である。
このたび、多文化共生について、講師の経験を元に対談した動画を視聴し、多文化共生について考える機会を設けることで、多文化共生を通じて人権問題への理解を深め、あらためて業務での外国籍の方等に対する対応のあり方をを考えるきっかけとした。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所 企画総務課
〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)
電話:06-6715-9625
ファックス:06-6717-1160