学校選択制希望調査(令和8年4月新入学分)の第1回集計結果について
2025年11月13日
ページ番号:665411
学校選択制希望調査の第1回集計結果について
学校選択制の希望調査について、第1回集計結果をお知らせします。
対象となる新小学1年生・新中学1年生・新義務教育学校1年生・7年生の保護者の皆様には希望調査結果通知を送付いたしましたので、選択された学校に間違いがないか通知書の内容をご確認ください。
また、私立・国立の小中学校へ入学が確定された方は、抽選後の校区外就学に関する受入可能人数や補欠登録者数の状況が変わりますので、速やかに区役所へお届けいただきますようお願いいたします。
※「全市募集をしている小中一貫校の希望状況について」は、こちらをご参照ください。
希望調査票変更申出について
変更を希望される方は、必ず変更受付期間内に生野区役所窓口サービス課(住民情報担当)までお越しください。
【受付期間】
- 令和7年11月14日(金曜日):午前9時~午後7時
- 令和7年11月17日(月曜日)から20日(木曜日):午前9時~午後5時30分
【担当窓口】
- 窓口サービス課(住民情報担当) 就学担当 1階5番窓口
【持ち物】
- 希望調査結果通知
- 保護者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
【変更申出における注意点】
- 区役所窓口のみでの受付になりますので、電話・郵便等による送付での受付はできません。
- 上記変更受付期間を過ぎてからの変更・辞退はできません。
- 変更申出の状況についてはお答えできませんので、ご了承ください。
【抽選における注意点】
- 希望調査の変更受付期間終了後、「通学区域外からの第1希望者数」が「通学区域外からの受入可能人数」を超えた場合は、抽選により入学予定者を決定します。
- 抽選により第1希望校に当選とならなかった場合、第2希望の学校を選択している場合は第2希望の学校の抽選に回ることになります。
- 第2希望の学校に当選した場合、その学校への就学となり、辞退することはできません。また、第1希望校への補欠登録や通学区域校への変更もできませんのでご注意ください。
学校選択制第1回希望調査結果
学校選択制第1回希望調査結果(PDF形式, 128.54KB)※10月末日時点の状況です
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
生野区役所 窓口サービス課 住民情報担当
電話: 06-6715-9963 ファックス: 06-6715-9110
住所: 〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所1階)


