ページの先頭です
メニューの終端です。

11月は「城東区絵本読み聞かせ月間」です!

2022年10月29日

ページ番号:482159

魅力あふれる絵本の世界

城東区ではさまざまな場所で絵本に触れることができる取り組みをしています。たくさんの絵本に触れて、親子で素敵な時間を過ごしてくださいね。

令和5年11月「城東区絵本読み聞かせ月間」一覧

※子育てサロンでの絵本読み聞かせ月間の取り組みはこちらからご確認ください。
子育て支援施設

ところ・問合せ

日時

タイトル・内容

子ども・子育てプラザ

06-6933-2880

11月1日(水)~15日(水)
9時~12時、13時~17時

「スタッフおすすめの絵本」展示、大型絵本等読み聞かせ(火~金)

城東子育て支援センター

(鴫野保育所内)

06-6965-7121

①11月1日(水)~30日(木)
<子育て講座の日は実施なし>11時40分~、15時40分~
②11月2日(木)
15時~15時20分

①絵本の読み聞かせと手遊びなど
②絵本ボランティアによる絵本読み聞かせ

今福保育園地域子育て支援センターぽかぽか

06-4255-4922

11月22日(水)
①10時30分~11時
②13時~13時30分

①1歳以上対象「城東絵本の会」
②1歳未満対象
「絵本であそぼう」絵本の展示、読み聞かせ、エプロンシアター、手遊び等

城東つどいの広場

06-6931-4882

①11月8日(水)~10日(金)
②11月9日(木)10時~10時30分

①絵本の展示
②絵本の読み聞かせと手遊び

つどいの広場ラ・メール放出西

06-6969-0005

11月10日(金)10時30分~10時50分、13時30分~13時50分

「絵本と仲良し」大型絵本、パネルシアター等

つどいの広場
フレンドリーせいいく

06-6935-6800

11月27日(月)
①10時30分~11時②13時30分~14時

①1歳以上「城東絵本の会」
②1歳未満「絵本の読み聞かせ、大型絵本、手遊び」

つどいの広場東中浜みらいひろば

090-8820-7762

11月14日(火)
10時~15時

「おはなし列車」紙芝居、大型絵本、仕掛け絵本、ペープサート、手遊び等の紹介と絵本の読み聞かせ

関目つどいの広場 うたたね

06-6210-7252

11月4日(土)
10時30分~11時30分

「絵本であそぼう」読み聞かせやふれあい遊び、絵本から広がる遊びの紹介など

つどいの広場杜のこうさてん

06-6961-5505

11月17日(金)、29日(水)
13時30分~14時

「絵本でチャチャチャ」絵本の読み聞かせ、絵本展示など

城東図書館

06-6933-0350

11月4日(土)
14時~15時

「秋のこども会」大型絵本、紙芝居など

クレオ大阪東

06-6965-1200

11月1日(水)~30日(木)
9時30分~21時

「えほんフェア」おすすめの絵本を展示
「絵本のお楽しみ袋」紙袋に絵本3冊を入れタイトルがわからないようにして貸し出し

城東区社会福祉協議会

06-6936-1153

随時

おとな&こどもの絵本コーナー

※上記一覧表の子育て支援施設のイベントに参加ご希望の方は、各施設へ事前にお問合せください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先



メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示