保育・子育てコンシェルジュ(利用者支援専門員)によるリモート相談窓口を開設します
2021年12月22日
ページ番号:539001
大阪市城東区では、保育・子育てコンシェルジュ(利用者支援専門員)への相談について、これまでの窓口・電話での相談に加え、令和3年8月2日(月曜日)からMicrosoftTeamsによるリモート相談窓口を開設します。
自宅などからパソコンやスマートフォンを使って相談することができますので、小さな子どもを子育て中の方で、区役所窓口に来庁が難しい場合でも、気軽にご利用いただくことができます。利用にあたっては、事前の予約が必要です。
(注)利用者支援専門員とは、子育て家庭等から保育サービスに関する相談に応じ、地域における保育所や各種の保育サービスに関する情報提供や利用に向けての支援などを行う専門職員のことです。
リモート相談窓口の概要
相談内容
保育所・幼稚園・認定こども園などの施設の入所手続きや地域の子育てに関する場所の案内(困ったときに子どもを預かってくれる所、親子で集える場所)などについて、それぞれの子育て家庭のニーズに合った支援が利用できるように専門の相談員が情報提供や相談・援助を行います。なお、相談できる内容の詳細は、城東区ホームページ「保育・子育てコンシェルジュ(利用者支援専門員)が子育てを応援します」 において掲載しています。
開設日
予約開始日
令和3年7月20日(火曜日)
相談日時
利用方法
大阪市行政オンラインシステムより事前に予約が必要です。なお、予約方法の詳細は、城東区ホームページ「保育・子育てコンシェルジュ(利用者支援専門員)が子育てを応援します」 において7月1日(木曜日)に掲載予定です。
(参考)城東区の子育てに関する取組を掲載しているホームページ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 保健福祉課(保健福祉センター)子育て教育グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9065
ファックス:06-6930-9140