区民の皆さまとともに、来春に城東区は区制80周年!!
2022年12月27日
ページ番号:587624
区民の皆さまとともに、来春に城東区は区制80周年!!
昭和18年4月、旭区の南部と東成区の一部(千間川以北)を併せて分区独立し、城東区が誕生しました。その後、昭和49年に行われた行政区再編成によって東部が鶴見区となり、現在の城東区が誕生しました。
平成28年3月には、区民の皆さまのご支援・ご協力により、57年間慣れ親しんだ庁舎から城東区複合施設へ移転することができましたこと、心より感謝申しあげます。
城東区では、豊かなコミュニティを活かし、人が輝き活気にあふれ、まちに愛着のある「住んでよかったと思えるまち」の実現をめざしています。その一環として、区制80周年を記念し、城東区を盛りあげてまいります。
具体的には、まちの魅力を再発見していく企画などを検討しているところであり、今後機会をとらえ情報発信してまいりますので、乞うご期待を!
城東区長 大東 辰起
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総務グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9625
ファックス:050-3535-8684