ページの先頭です
メニューの終端です。

令和5年度 保育施設等途中入所について

2023年5月2日

ページ番号:595374

1 利用基準

保護者の就労や疾病などにより、こどもを家庭で保育できない場合、保育施設等を利用することができます。

年度途中の利用を希望される方は、「令和5年度保育施設・事業の案内」をよくお読みください。

2 申込書の配付について

【場所】城東区保健福祉センター保健福祉課(区役所3階34番窓口)

【時間】月曜日~木曜日(祝日を除く)9時~17時30分

     金曜日(祝日を除く)9時~19時

※申込書等はこども青少年局のホームページからダウンロードできます。

3 申込締切日

年度途中の利用を希望される方は、利用開始希望月の前月の5日(閉庁日の場合は翌開庁日)までにお住いの区役所へお申し込みください。

申込受付時に面接を行いますので、入所希望のお子さんと一緒にお越しください。

申込締切日
利用開始希望日申込締切日
令和5年5月1日入所令和5年4月5日(水曜日)
令和5年6月1日入所令和5年5月8日(月曜日)
令和5年7月1日入所令和5年6月5日(月曜日)
令和5年8月1日入所令和5年7月5日(水曜日)
令和5年9月1日入所令和5年8月7日(月曜日)
令和5年10月1日入所令和5年9月5日(火曜日)
令和5年11月1日入所令和5年10月5日(木曜日)
令和5年12月1日入所令和5年11月6日(月曜日)
令和6年1月1日入所令和5年12月5日(火曜日)
令和6年2月1日入所令和6年1月5日(金曜日)
令和6年3月1日入所令和6年2月5日(月曜日)

4 空き状況について

施設等の空き情報はこちら

5 利用調整

利用希望月の前月5日(閉庁日の場合は翌開庁日)に申込みを締め切った後、利用調整を行います。

ただし、利用可能枠がない場合は利用調整を行いません。

利用内定となった場合は、利用開始月の前月中旬頃に電話と郵送にて結果を通知します。

利用保留となった場合は、利用開始月の前月下旬頃に郵送にて通知します。

※利用保留となった場合は、令和6年3月まで途中入所の調整対象となります。申込内容に変更がある場合、または申込みを取下げる場合は、変更届を提出してください。

6 お申込内容の変更について

お申込内容を変更する場合は、変更届を提出してください。

保育事由を変更する場合は、その事由に応じた必要書類の提出が必要です。

点数等の変更が生じる変更は、変更希望月の前月の5日(閉庁日の場合は翌開庁日)までに区役所へお届けいただいたものが対象になります。

希望施設の変更については、大阪市行政オンラインシステムからも届出が可能です。届出はこちら別ウィンドウで開く

7 城東区内の保育施設等

保育施設一覧
 保育施設名所在地電話番号開所時間保育短時間
(8時間)
保育標準時間
(11時間)
備考
公立鴫野保育所鴫野西5-3-3-1006961-3756月~土7:30~19:308:00~16:007:30~18:30一時保育
関目保育所関目1-24-276931-7070月~土7:30~19:308:00~16:007:30~18:30 
鯰江保育所今福西1-13-46931-8080月~土7:30~18:308:00~16:007:30~18:30休日保育
私立AIAI NURSERY 鴫野駅前鴫野西5-1-246167-7458月~土7:30~19:309:00~17:007:30~18:30 
愛育保育園野江2-15-86931-0565月~金7:00~19:00
土8:00~15:00
8:00~16:007:00~18:00 
今福保育園今福南2-21-146931-2890月~土7:00~19:008:30~16:307:00~18:00一時保育
6か月未満児の利用は要相談
今福青い鳥保育園今福西1-6-306936-2500月~土7:00~19:008:30~16:307:00~18:00 
今福南保育所今福南4-6-48-1006934-5098月~土7:30~18:308:00~16:007:30~18:30公設民営
うれしい保育園関目関目3-11-276936-3321月~土7:30~19:308:00~16:007:30~18:30 
大阪信愛学院保育園 (注1)古市2-7-306939-4391月~金7:30~18:30
土8:00~17:00
8:30~16:307:30~18:300~2歳児クラスまで
がもう保育園中央2-10-266930-3300月~土7:30~18:308:00~16:007:30~18:30 
きらら保育園関目3-8-46931-7720月~土7:30~19:008:00~16:007:30~18:30 
くれない保育園鴫野東3-23-126961-7529月~金7:00~19:00
土7:00~16:00
8:00~16:007:00~18:00 
すみれ保育園古市1-20-826931-3330月~土7:00~19:008:00~16:007:00~18:00 
成徳保育園放出西1-3-186963-9966月~土7:00~19:008:00~16:007:00~18:00 
関目中央保育園関目5-12-64255-7575月~土7:00~19:009:00~17:007:00~18:00 
たつのこ保育園新喜多1-2-7-1016936-0755月~金7:30~19:30
土7:30~18:30
8:00~16:007:30~18:30 
つばさ保育園関目1-18-226930-1081月~金7:00~19:00
土7:30~17:30
8:30~16:307:00~18:00 
トレジャーキッズてんのうでん保育園天王田13-46923-9700月~金7:30~19:30
土7:30~18:30
9:00~17:007:30~18:30 
なかよしすみれ保育園古市1-21-36931-3350月~土7:00~19:008:00~16:007:00~18:00一時保育
野江まつのはな保育園野江2-12-156934-1101月~土7:30~19:308:00~16:007:30~18:30一時保育
東中浜ひばり保育園東中浜2-4-316967-2282月~土7:30~18:308:00~16:007:30~18:30 
ポピンズナーサリースクール鴫野鴫野西5-2-256167-5563月~土7:30~19:308:30~16:307:30~18:30 
森之宮保育園森之宮2-1-476967-0212月~土7:30~18:308:00~16:007:30~18:30 
ゆりかご保育園鴫野東3-17-96961-1512月~金7:00~19:30
土7:30~18:00
8:00~16:007:00~18:006ヶ月未満児利用可能
ゆりかご第二保育園新喜多東1-1-76965-1552月~金7:00~19:00
土7:30~18:00
8:00~16:007:00~18:006ヶ月未満児利用可能
わんわん保育園中央3-7-46939-7711月~土7:00~19:008:30~16:307:00~18:00生後3ヶ月から入所可能、
ただし嘱託医の許可が必要
認定こども園城東ちどり保育園諏訪3-6-336167-3755月~土7:00~20:008:00~16:007:00~18:00一時・休日保育
病後児保育
城東よつばこども園鴫野西3-1-246963-0428月~土7:30~19:008:30~16:307:30~18:30産後休暇明け(57日目)から
利用可能
諏訪こども学園諏訪1-8-56961-0820月~土7:00~19:008:00~16:007:00~18:00一時保育
成育児童センター成育1-6-126786-1211月~金7:00~19:00
土7:00~18:00
8:00~16:007:00~18:00 
関目聖マリア幼稚園   (3~5歳児クラス)

                 (0~2歳児クラス)
成育4-8-126932-4779月~金7:30~18:30
土9:00~17:00
8:30~16:307:30~18:30 
成育4-22-26931-2323 
古市たいよう学院古市1-16-126930-7050月~金7:00~19:00
土7:00~18:00
8:30~16:307:00~18:00 
ゆめの樹保育園今福西6-6-306934-6001月~金7:30~19:30
土7:30~18:30
8:00~16:007:30~18:30 

利用可能年齢:0~5歳(年齢は令和5年4月1日現在。0歳児は満6ヶ月以上が原則)

(注1)利用可能年齢は0~2歳児までです。

認定こども園の1号認定(幼稚園部門の利用)の申込みは、直接施設にご確認ください。

8 城東区内の地域型保育事業所

地域型保育事業一覧
 保育施設名所在地電話番号開所時間備考

地域型

保育事業

エンジェルキッズ城東園今福西5-11-276939-3800月~土8:00~19:00(連携)ゆめの樹
かいせいプチ保育園 今福園今福西4-1-236180-4900月~土7:30~18:30(連携)ゆめの樹
鴫野東みらい保育園鴫野東2-1-156955-9733月~土8:00~19:00(連携)城東ちどり・くれない・
きらら・諏訪こども学園
城東ちどり保育園 ちどりキッズ諏訪2-4-3-1016965-0505月~土7:30~18:30(連携)城東ちどり
とまり木保育園 古市園古市3-8-7-1036167-9709月~土7:30~18:30(連携)ゆめの樹
ニチイキッズ 深江橋保育園諏訪4-13-336167-5761月~土7:30~19:30(連携)城東ちどり
ぬくもりのおうち保育 城東中央園中央1-3-66180-9090月~土7:00~20:00(連携)城東よつば
野江サンフレンズ保育園野江2-7-126167-5048月~土7:00~19:00 
もりのこルーム森之宮2-9-106080-3501-0213月~土7:30~18:30(連携)森之宮
ゆめみ保育園東中浜6-8-234258-7100月~土7:30~19:30(連携)東中浜ひばり

利用可能年齢:0~2歳(年齢は令和5年4月1日現在。0歳児は満6ヶ月以上が原則)

9 大阪市外にお住いの方が城東区内の保育施設等を申込まれる場合

【提出書類】

・お住いの市区町村の申込書一式

 保護者(父母)の令和4年度課税証明書

・大阪市内に転入予定の場合は、賃貸契約書の写し、売買契約書の写しのいずれか

・転入に関する申立書

転入に関する申立書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

10 その他

利用する際の申し込み方法や、手続きの流れなど、分かりやすい動画や資料を掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。

※下の画像をクリックすると、外部サイト(YouTube)に遷移します。


別ウィンドウで開く

制度編と質問あるある編のすべてをご覧いただけます。


別ウィンドウで開く

制度編のみご覧いただけます。


別ウィンドウで開く

よくあるご質問をまとめています。

参考資料

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

似たページを探す

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市城東区役所 保健福祉課(保健福祉センター)子育て教育グループ

〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)

電話:06-6930-9065

ファックス:050-3535-8688

メール送信フォーム