土日祝日にマイナンバーカードの申請サポートをします!!(令和5年9月15日更新)
2023年9月15日
ページ番号:601781

仕事帰りやお出かけ・お買い物の際に簡単申請!!
みなさまの身近な場所で申請をサポートします!
商業施設などでマイナンバーカードの申請手続きが簡単にできます。まだ、マイナンバーカードの交付申請をされていない方は、ぜひお近くの申請サポート会場へお越しください!
出来上がったカードは後日、区役所でのお受け取りになります。

対象者
まだ、マイナンバーカードの交付申請をされていない方

申請の流れ
- STEP1 【開催会場にご来場】
お気軽にお立ち寄りください。手ぶらでもOK。予約不要です。
- STEP2 【申請サポート】
顔写真は無料で撮影。申請書記入やオンライン申請をサポート。
- STEP3 【交付通知書(はがき)が届きます】
受取案内の通知(交付通知書)が届きます。
- STEP4 【カードの受取り】
交付通知書に記載された窓口に必要書類等をお持ちのうえ、お受け取りください。

簡単申請のためのヒント
マイナンバーカードをまだお持ちでない方に、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)より交付申請書(二次元コード付き)が令和4年に複数回、送付されています。区役所で受け取れる交付申請書と同じものです。この交付申請書があれば、会場では約5分で申請できます。
会 場 | 所 在 地 | 日 程 |
---|---|---|
Friend Town 深江橋 2階 特設会場 | 城東区永田 3丁目2-6 | 9日(土曜日) 10日(日曜日) 16日(土曜日) 17日(日曜日) 18日(月曜日・祝日) 23日(土曜日・祝日) 24日(日曜日) 30日(土曜日) (注)開設時間は、 いずれも11時~17時 |
城東区民センター 4階 小会議室3 | 城東区中央 3丁目5-45 | 9日(土曜日) 10日(日曜日) (注)開設時間は、 いずれも11時~17時 |
イオンモール鶴見緑地 3階 フードコート前 | 鶴見区鶴見 4丁目17-1 | 2日(土曜日) 3日(日曜日) 9日(土曜日) 10日(日曜日) 16日(土曜日) 17日(日曜日) 18日(月曜日・祝日) 23日(土曜日・祝日) 24日(日曜日) 30日(土曜日) (注)開設時間は、 いずれも10時~16時 |
コノミヤ 放出店 1階 特設会場 | 鶴見区今津南 1丁目5-32 | 3日(日曜日) 24日(日曜日) (注)開設時間は、 いずれも10時~16時 |
会 場 | 所 在 地 | 日 程 |
---|---|---|
Friend Town 深江橋 2階 特設会場 |
城東区永田 3丁目2-6 |
1日(日曜日) 7日(土曜日) 8日(日曜日) 9日(月曜日・祝日) 14日(土曜日) 15日(日曜日) 21日(土曜日) 22日(日曜日) 28日(土曜日) 29日(日曜日) (注)開設時間は、 いずれも11時~17時 |
城東区民センター 4階 中会議室 |
城東区中央 3丁目5-45 |
15日(日曜日) (注)開設時間は、 11時~17時 |
城東区民センター 4階 小会議室3 |
城東区中央 3丁目5-45 |
22日(日曜日) (注)開設時間は、 11時~17時 |
コノミヤ 鴫野西店 1階 入口右側 |
城東区鴫野西 4丁目10-14 |
28日(土曜日) 29日(日曜日) (注)開設時間は、 いずれも10時~16時 |
イオンモール鶴見緑地 3階 フードコート前 |
鶴見区鶴見 4丁目17-1 |
1日(日曜日) 7日(土曜日) 8日(日曜日) 9日(月曜日・祝日) 14日(土曜日) 15日(日曜日) 21日(土曜日) 22日(日曜日) 28日(土曜日) 29日(日曜日) (注)開設時間は、 いずれも10時~16時 |
コノミヤ 放出店 1階 特設会場 |
鶴見区今津南 1丁目5-32 |
21日(土曜日) 22日(日曜日) (注)開設時間は、 いずれも10時~16時 |

区役所や出張窓口まで出かけることが難しい方へ
マイナンバーカードの申請に5人以上お集まりいただける方々を対象に、
無料でご希望の場所にお伺いし、
写真撮影から申請までのすべての手続きをお手伝いする
予約制の訪問型の【 出張申請受付 】を実施しています。
出来上がったカードを後日郵送でお受け取りになるには、
申請時に本人確認書類をご提示いただく必要があります。
必要書類については事前に予約コールセンターにご確認ください。
【予約コールセンター】
電話番号 : 050-3535-0200
受付時間 : 9時~17時30分(ただし、12月29日~1月3日を除く。)

申請の流れ
- STEP1 【申請希望者を5人以上集める】
外出が困難な方は、お一人でもご利用できます。
- STEP2 【ご予約】
予約コールセンターに連絡し、日程等を調整してください。
- STEP3 【必要書類の準備】
必要書類を準備してお待ちください。
詳細は、こちらのホームページからご確認ください。
- STEP4 【申請受付】
ご指定の場所にスタッフが訪問し申請受付します。
顔写真は無料で撮影。お時間は、約20分です。
- STEP5 【カードの受取り】
郵送でカードが届きます。
(注)申請当日、必要書類が揃わない場合は、
後日、マイナンバーカード受取案内の交付通知書(はがき)が届きますので、
交付通知書に記載された窓口に必要書類をお持ちのうえ、お受け取りください。

お問い合わせはこちらまで
大阪市マイナンバーカード出張申請サポート窓口
電話番号 : 050-3535-0200
受付時間 : 9時~17時30分(ただし、12月29日~1月3日を除く。)
詳しくはこちらのホームページをご確認ください。
マイナポイント全般に関するお問合せ
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号 : 0120-95-0178
受付時間 :平日 9時30分~20時
土日祝 9時30分~17時30分
詳しくは総務省のホームページをご確認ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 窓口サービス課住民情報グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所1階)
電話:06-6930-9963
ファックス:050-3535-8687