「第1回日本・インドビジネスオンラインセミナー」を開催します!
2021年2月3日
ページ番号:526633
大阪市環境局は、大阪港湾局、大阪港埠頭株式会社、公益財団法人地球環境センターとともに、令和3年2月24日(水曜日)に、「第1回日本・インドビジネスオンラインセミナー」を開催します。
大阪市とマハラシュトラ州とは、令和2年6月に環境保全・エネルギー分野の協力に関する覚書を締結しており、この覚書に基づき、協力を行うこととしております。
本オンラインセミナーは、大阪とマハラシュトラ(インド)でウェブ接続し、「環境及び港湾物流の分野におけるパートナーシップの構築」をテーマに、両分野において、大阪市、マハラシュトラ州、日印の民間企業が講演を行います。
本オンラインセミナーの申込方法、視聴方法につきましては7申込方法をご確認ください。
本オンラインセミナーの港湾局ホームページはこちら
1 日時
令和3年2月24日(水曜日)14時から17時30分まで
(インド時間では10時30分から14時まで)
2 プログラム(予定)
開会(14時から14時10分)
- 主催者あいさつ【大阪市環境局】
- 来賓あいさつ【マハラシュトラ州公害管理局、ジャワハルラル・ネルー・ポート・トラスト(JNPT)】
第1部 スマートシティーに向けた環境・エネルギー技術(14時10分から15時45分)
- (仮)大阪市の環境・エネルギーに関する取組【環境局】
- 調整中【インド・マハラシュトラ州政府】
- バイオマス発電施設による低炭素社会への貢献【株式会社タクマ】
- CO2フリー水素製造技術の最新動向と水素利用の展開【日立造船株式会社】
- 調整中【インド企業】
- 調整中【インド企業】
第2部 コールドチェーンと食品加工業界におけるビジネス機会(15時50分から17時25分)
- 大阪港の概況~インドと大阪の貿易拡大に向けて~ 【大阪港湾局】
- 調整中【インド・マハラシュトラ州政府】
- 日本食材の高品質冷凍加工食品のご紹介【鴻池運輸株式会社】
- インドにおけるコールドチェーンのビジョン~衛生的で美味しい食材を食卓へ~【サラヤ株式会社】
- 調整中【インド企業】
- 調整中【インド企業】
閉会(17時25分から17時30分)
- 閉会挨拶【大阪港湾局】
(注)
- 日英同時通訳あり。
- プログラムに記載の時間は、日本での開催予定時間です。
3 開催手法
4 定員
日本・インド側各50名程度(先着順)
(定員超過により参加できなかった方のために後日セミナー動画を配信します。)
5 参加費
6 申込条件
(注)ウェブ会議システム「Zoom」を使用予定です。

7 申込方法
(申込み完了後、登録受付メッセージと当日のZoom会議リンクが送付されます。)
8 申込締切
9 主催
「第1回日本・インドビジネスオンラインセミナー」リーフレット
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
環境局 環境施策部 環境施策課 都市間協力グループ
電話: 06-6630-3467 ファックス: 06-6630-3580
メール: team-osaka-network@city.osaka.lg.jp
住所: 〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)