おおさか低利ソーラークレジット事業に係る協同事業者となる金融機関の募集について
2021年2月3日
ページ番号:526679
大阪市・大阪府が共同で設置する「おおさかスマートエネルギーセンター」では、令和3年4月1日(木曜日)から「おおさか低利ソーラークレジット事業」の協同事業者となる金融機関を募集します。
低利で手続きが簡単な「おおさか低利ソーラークレジット事業」は、平成28年度から金融機関と連携し、住宅用太陽光発電設備や蓄電池設備等の設置に係る初期費用の負担軽減のため実施しています。
1 募集期間
令和3年2月4日(木曜日)午前10時から令和3年2月18日(木曜日)午後5時まで
2 応募方法
応募書類を持参又は郵送(「特定記録郵便」又は「簡易書留」)により提出してください。
(注)
- 持参の場合は、募集期間中の祝日を除く月曜日から金曜日の午前10時から午後5時までの間に提出してください。
- 郵送の場合は、令和3年2月18日(木曜日)必着です。
- 公募要領及び応募書類等の様式は、おおさかスマートエネルギーセンターのホームページ
からダウンロードしてください。
3 お問合せ先及び提出先
(1) お問合せ先
大阪府環境農林水産部エネルギー政策課スマートエネルギーグループ
- 電話番号:06-6210-9254
- ファックス:06-6210-9259
- メールアドレス: eneseisaku-01@gbox.pref.osaka.lg.jp
(注)応募手続等の詳細は、おおさかスマートエネルギーセンターのホームページをご覧ください。
(2)提出先
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)22階
大阪府環境農林水産部エネルギー政策課スマートエネルギーグループ
4 質問の受付
(1) 受付期間
令和3年2月4日(木曜日)午前10時から令和3年2月12日(金曜日)午後5時まで
(2) 提出方法
- 質問は、メールでのみ受け付けますので、質問事項を指定様式に記入し、電子メールアドレス(eneseisaku-01@gbox.pref.osaka.lg.jp)あてに送付してください。
- 「件名」には、「【質問:おおさか低利ソーラークレジット事業】」と明記してください。
- 送信後、必ず電話(06-6210-9254)でのメール到着の確認をお願いします。
(注)祝日を除く月曜日から金曜日の午前10時から午後5時まで - 質問への回答は、おおさかスマートエネルギーセンターのホームページ
に掲示し、個別には回答しません。
5 結果の公表
令和3年3月上旬頃、応募者に書面で通知するとともに、おおさかスマートエネルギーセンターのホームページで公表します。
探している情報が見つからない
