【都島区】ごみ分別相談とフードドライブを実施しています
2022年2月15日
ページ番号:552317
東北環境事業センターでは、都島区役所において定期的に(月1回)ごみの分別相談及び食品ロス削減の取組であるフードドライブを実施しています。
都島区では、毎月第4木曜日14時から15時30分に都島区役所1階正面玄関ロビーで受付しています。
缶詰1個、お菓子1箱など少量でもかまいませんので、みなさまのご協力をお待ちしております。フードドライブとは
開催概要
日時
都島区役所 毎月第4木曜日 14時から15時30分
場所
都島区役所(大阪市都島区中野町2-16-20) 1階正面玄関ロビー
JR・京阪・Osaka Metro 「京橋」駅 下車
- 国道1号線に出て西へ直進約650メートル先「東野田町交差点」です。
- 「東野田町交差点」を右折、直進約450メートル先左側です。
Osaka Metro 谷町線「都島」駅 下車
- 2番出口を出て左へ回り込み、道沿いを南へ直進約300メートル先都島消防署 です。
- さらに道なりに直進約600メートル先右側です。
対象品
未開封で賞味期限が1か月以上残っている常温保存可能な食品(例:お米、お菓子、乾麺、インスタント食品、缶詰、調味料など)
なお、賞味期限が明記されていないものや賞味期限まで1か月を切っている食品、開封されたもの、生鮮食品(肉、魚、野菜など)アルコール類などはお預かりできません。
受付方法
開催日時に開催場所へ直接お持ちください。東北環境事業センターの職員がおりますので職員にお声がけをお願いします。
フードドライブの開催風景

都島区役所のフードドライブ開催風景
お問合せ先
東北環境事業センター:普及啓発担当
大阪市東淀川区上新庄1-2-20
- 電話番号:06-6323-3511
- ファックス:06-6370-3951
お問合せは、月曜日から土曜日(祝日含む)の8時30分から17時まで
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市環境局事業部東北環境事業センター
住所: 〒533-0006 大阪市東淀川区上新庄1-2-20
電話: 06-6323-3511 ファックス: 06-6370-3951