天王寺公園エントランスエリア(愛称“てんしば”)が10月1日(木曜日)にリニューアルオープン!~多彩なテナントが登場~
2015年9月3日
ページ番号:324921
天王寺公園エントランスエリア(愛称“てんしば”)及び茶臼山北東部エリアは、リニューアルオープンを平成27年10月1日(木曜日)に予定していますが、出店テナントなど、新たに登場する施設の詳細が決まりましたのでお知らせします。
10月1日(木曜日)にはリニューアルオープン記念式典を実施し、10月3日(土曜日)・4日(日曜日)は、リニューアル記念イベントとして「アカペラフェスティバル2015」を開催します。同イベントでは、グラミー賞受賞の米国を代表するアカペラグループ「TAKE6」をはじめ、国内のプロやアマチュア選抜等様々なアーティストの熱唱がステージを盛り上げます。
本事業は、「天王寺・阿倍野地区」全体の活性化に向け、その核となる「天王寺公園」のエントランスエリア等において、民間活力の導入により同エリアのリニューアルと魅力向上を図るべく、事業者となった近鉄不動産株式会社とともに、官民連携して取り組んでいるものです。
新しくなったエントランスエリアは、公園全体の魅力・賑わいを先導し、動物園・美術館・慶沢園などと一体となり、身近に自然を満喫できる憩いの場となるとともに、多様なアクティビティ、地域交流、賑わいイベント、周遊観光など、“公園と街の新たな楽しみ方”が生まれる拠点となることをめざします。
※テナント詳細などについては、近鉄不動産株式会社のプレスリリースもご覧ください。
1 事業概要
- 天王寺公園の所在地
〒543-0063 大阪市天王寺区茶臼山町
最寄駅:地下鉄御堂筋線・谷町線、JR「天王寺」駅より約5分 - 事業対象区域 (天王寺公園)
エントランスエリア(約25,000平方メートル)
バス駐車場(約1,160平方メートル)
茶臼山北東部エリア(約5,400平方メートル) - 開園時間
エントランスエリア 7時から22時まで
茶臼山北東部エリア 0時から24時まで
※各店舗は、それぞれ営業時間が異なります。 - 事業者
近鉄不動産株式会社 - 事業期間
平成27年10月1日から平成47年9月30日まで(20年間) - 事業内容
- 賑わい創出事業(ハード事業)
新たな賑わいを創出する飲食・物販施設等の設置・運営、公園・緑地整備 - 賑わい創出事業(ソフト事業)
イベント等の企画・実施、プロモーション活動 - 維持管理事業
清掃・警備、緑地・施設維持管理
※天王寺公園エントランスエリア魅力創造・管理運営事業の経過等については、こちらをご覧ください。
2 リニューアルオープン
日時:平成27年10月1日(木曜日)9時30分から
※当日は、天王寺公園エントランスエリアのセキュリティゲート付近において、オープン記念式典(テープカット)を行います。
※報道関係者向けの取材案内については、後日お知らせします。
3 施設詳細
約7,000平方メートルの芝生広場を中心に、公園に新たな魅力をもたらす多彩なテナントが登場します。
各施設は、公園風景に調和した開口部の広い開放的な木造建築となっており、屋内の賑わいが屋外空間に滲み出すとともに、屋内外で、公園ならではの緑豊かな景観を満喫できます。
さらに、夕暮れを過ぎると、並木のライトアップや暖色系の夜間照明によって、夜の公園景観が演出され、日夜を通して、印象的な公園風景を楽しめます。
また、エントランスエリアの一部では、近年増加傾向にある外国人訪日客の利用に対応すべく、無料Free Wi-Fiの設置や、案内サインの多言語対応なども進めています。

店舗配置図
※テナント詳細などについては、近鉄不動産株式会社のプレスリリースをご覧ください。
平成27年10月1日(木曜日)開業予定
店名:SPOONBILL(スプーンビル)
運営:株式会社阪神トレーディング
概要:営業時間 9時から21時まで
席 数 カフェ50席
特徴:アメリカ西海岸をイメージした店内では、グリーン、フラワーからインテリア雑貨、アパレル、フードまでを取り揃え、日々の生活を豊かにするライフスタイルをトータルに提案。また新しいライフスタイル提案の一つとして、産地・焙煎にこだわったカフェを併設し、日中は、日の光が差し込むグリーンに囲まれた店内でリラックスした時間を、夜は、雰囲気のある店内でこだわりのビールとミュージックを楽しむバーとして過ごすことができる。
店名:タリーズコーヒー天王寺公園店
運営:タリーズコーヒージャパン株式会社
概要:営業時間 8時から~21時まで
席数 90席(屋外を含む)
特徴:世界各国より厳選した豆を使用、最高の品質を追求し、一杯一杯手作りで提供する本格的なエスプレッソを気軽に楽しめるスペシャルティコーヒーショップ。当該店舗は、タリーズコーヒーとして関西発の公園内店舗。ガラス張りの店内から公園を望む開放的な空間が特徴、構造を活かした採光やライティングによって店内にいながら公園の雰囲気を楽しむことができる。
店名:ファミリーマート天王寺公園エントランス店
概要:営業時間 24時間
イートインスペース 16席
特徴:待ち合わせや休憩スペースとして利用できるイートインスペースを用意。来園者へ充実した商品と快適な空間を提供。
店名:Borne Lund Playville (ボーネルンド プレイヴィル)天王寺公園
運営:株式会社ボーネルンド
概要:営業時間 9時から19時まで(最終受付18時30分まで)、冬季は18時まで(最終受付17時30分まで)
利用料金 有料
特徴:ボーネルンド プレイヴィル天王寺公園は、あそび体験を通して子どもの身体と感性を育てる、新たなあそび場。天候に左右されずに、身体を存分に動かす、自然の素材に触れる、自由に表現して感性を育てる、子どもを健全に育てる多様なあそび体験を楽しめる、室内と屋外のあそび場が融合した、全く新しいハイブリッド型プレイグラウンド。ボーネルンドからの、これからの公園の在り方への提案。
店名:ペットパラダイスDX
運営:株式会社クリエイティブヨーコ
概要:営業時間 10時から20時まで
利用料金 有料(ドッグラン)
特徴:ドッグランの運営をはじめ、各種ブランドのペット衣類や雑貨・フードの物販、トリミングサロン、しつけ教室(犬のようちえん)等のサービスを提供し、都市型ペット共生空間を演出する。
店名:キャプテン翼スタジアム天王寺
運営:株式会社フロムワン
概要:営業時間 平日 10時から24時まで(予約制)
土曜・日曜・祝日 8時から24時まで(予約制)
利用料金 有料
コート ショートパイル人工芝3面(屋外)、スタジオ1室
特徴:『キャプテン翼』を生んだ漫画家・高橋陽一氏を名誉館長に迎え、「キャプテン翼スタジアム天王寺」がてんしば内にオープン。登場キャラクターの名前にちなんだ「翼コート」「岬コート」「若林コート」の3面の多目的フットサルコートを擁している。また、「キャプテン翼サッカースクール天王寺校」の開校も決まっており、ジュニアサッカーの育成にも力を入れていく。その他にも、ランニングステーション、スタジオを併設しており、フットサル以外のスポーツも楽しむことができる。
エリア名:マーケットエリア
運営:株式会社ダイナック
概要:週末を中心にキッチンカーにてテイクアウト食品を販売。芝生広場の西側でも楽しさとおいしさを提供し、賑わいを創出。
平成27年11月14日(土曜日) 開業予定
店名:肉炉端ROBERT(ロバ―ト)
運営:株式会社オペレーションファクトリー
概要:営業時間 ランチ 平日 11時30分から16時まで(ラストオーダー15時30分)
土曜・日曜・祝日 11時から16時まで(ラストオーダー15時30分)
ディナー 17時から23時まで(ラストオーダー22時30分)
席数 230席(屋外を含む)
特徴:ランチタイムはバランスの優れた日本の食事スタイルを進化させた「一汁六菜健康ランチ」をお盆スタイルで提案。さらに、すべてのランチには自分好みのお茶がセルフスタイルで楽しめる「健康茶BAR」がついている。ディナーはカジュアルに日常使いできる「肉炉端」という新業態を提案。和食も洋食も楽しめる天王寺に新しいスタイルの飲食店が登場。
店名:青いナポリ イン・ザ・パーク(仮称)
運営:株式会社バルニバービ
概要:営業時間 11時から24時まで Café&Bar 11時から23時30分まで(ラストオーダー)
ランチ 11時から15時まで(ラストオーダー)
ディナー 17時から23時まで(ラストオーダー)
席数 189席(屋外を含む)
特徴:薪窯で焼く本格ナポリピザのガーデンピッツェリア“青いナポリ”が11月14日オープン。天王寺公園エントランス、緑あふれる公園に面した2階建てのトラットリア。緑を囲むオープンエアシートは、1階・2階合わせて全88席、カジュアルで寛ぎ感あふれるインテリアはまるでヨーロピアンリゾート。ピッツァ以外にも野菜をたくさん使ったイタリアンメニューが揃う。
店名:クレープリー・スタンド シャンデレール天王寺
運営:有限会社蔵
概要:営業時間 11時から23時まで(ラストオーダー22時)
席数 48席(屋外を含む)
特徴:フランス産小麦粉やゲランドの塩など、こだわりの食材を使用した本場フランスのクレープリーをベースに、日本の旬の食材を取り入れたガレットやクレープをバリエーション豊富に取り揃え、日替わりメニューから季節・月替わりの限定商品まで、来るたびに違う楽しさをクレピエ(クレープ職人)が一枚一枚丁寧に焼き上げる。ランチ、カフェ、ディナーと時間・用途に合わせて終日楽しめるセット・コースもお得に充実。
4 天王寺公園てんしばリニューアルオープン記念~Welcomingアベノ・天王寺 アカペラフェスティバル2015~
- 開催日程:平成27年10月3日(土曜日)、4日(日曜日) ※雨天決行(荒天中止)
- 会場:天王寺公園内 てんしば特設ステージ
所在地 〒543-0063 大阪市天王寺区茶臼山町
最寄駅 地下鉄御堂筋線・谷町線、JR「天王寺」駅より約5分
- 料金:観覧無料
- 主催:Welcomingアベノ・天王寺キャンペーン事務局、近鉄不動産株式会社
- 後援:大阪市

ライブイメージ

TAKE6

アカペラフェスティバル2015ロゴ
- 開催概要
(1)アカペラSUPERLIVE
日時:平成27年10月3日(土曜日)16時から20時15分まで(開場14時)
出演:海外のプロアーティスト TAKE6
日本のプロアーティスト 6組(別紙「出演アーティスト一覧」参照)
内容:海外アーティスト「TAKE6」と国内アーティストによる豪華アカペラスーパーライブ。
開園前に「TAKE6」によるスペシャルトークショーを開催します。
備考:観覧エリア整理券を当日の12時より、現地にて配布します。
(2)アカペラTOWNスペシャル
日時:平成27年10月4日(日曜日)11時から19時45分まで(開場10時30分)
出演:日本のプロアーティスト 6組(別紙「出演アーティスト一覧」参照)
学生及び一般選抜アーティスト 12組
内容:平成25年度から継続して実施してきた、アベノ・天王寺の街の中でアカペラライブを展開する「アカペラTOWNフェスティバル」のスペシャル版。天王寺公園特設ステージにて繰り広げられる、国内のプロ・アマチュアアーティスト計18組によるアカペラライブ。
※イベントの詳細は、天王寺公園エントランスエリア専用ホームページにて随時お知らせします。
出演アーティスト一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
5 10月のイベントについて
今後、てんしばの芝生広場を中心に、様々なイベントが行われます。リニューアルオープンした10月も、下記のとおり、週末を中心にイベントが開催される予定です。
- 10月1日(木曜日) リニューアルオープン記念テープカット(仮称)
- 10月3日(土曜日) アカペラフェスティバル2015(アカペラSUPERLIVE)
- 10月4日(日曜日) アカペラフェスティバル2015(アカペラTOWNスペシャル)
- 10月18日(日曜日) 鉄道の日記念イベントおよび動物ふれあいイベント
- 10月24日(土曜日) 縁活芝遊びフェスティバル&ラグビー体験 inてんしば
- 10月25日(日曜日) 縁活芝遊びフェスティバル
- 10月31日(土曜日) 真田幸村博ファイナルイベント「決戦!天ノ陣」
6 専用ホームページ、お問合せなど
天王寺エントランスエリア専用ホームページ
エントランスエリアの施設情報、開催イベントの詳細は、ホームページをご覧ください。
ホームページアドレス http://www.tennoji-park.jp/
お問合せ
- 天王寺公園エントランスエリア魅力創造・管理運営事業に関すること
経済戦略局観光部観光課天王寺魅力担当(06-6469-5155) - 天王寺公園の管理に関すること
建設局天王寺動物公園事務所(06-6771-8401) - 事業対象エリアの運営、テナント詳細、リニューアルオープン記念イベントに関すること
近鉄不動産株式会社 アセット事業本部ハルカス運営部(06-6621-0305)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局観光部観光課集客拠点担当
住所:〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟12階
電話:06-6469-5164
ファックス:06-6469-3896