経済戦略局職員の海外出張(上海市)報告について(2016年12月)
2023年4月10日
ページ番号:389522
1 出張先
2 出張期間
平成28年12月27日(火曜日)から28日(水曜日)まで
3 出張者
経済戦略局交流推進担当部長
経済戦略局立地推進部担当係長 計2名
4 出張概要
大阪市と中華人民共和国上海市は、1974年の友好都市提携以来、代表団の相互訪問や、経済、水道、港湾、都市工学、環境、学術等の分野で活発な交流を行ってきました。
昨今、中国からの旅行者数や上海からの視察団が増え、官民における両市間の更なる交流促進に向けた機運が高まっているなか、この機会を捉え、上記のとおり職員の派遣を行いました。
期間中、上海市外事弁公室と締結している「友好交流項目協定書」への調印を行うとともに、今後の交流のあり方について意見交換を行い、相互の関係強化、交流促進を図りました。また、上海市商務委員会を訪問し、上海市、大阪府と3者で、経済分野における長期かつ広範囲な協力の促進に向け締結している「経済交流促進協議書にかかる覚書」の内容について協議するとともに、今後の交流促進に向けた意見交換を行いました。
5 日程
〈12月27日(火曜日)〉
10時20分 関西空港発
12時5分 上海浦東空港着
14時 国家会展中心(上海)エリアの視察(外観)
15時 大阪政府上海事務所との面談
17時 上海市人民政府外事弁公室との面談・調印式
〈12月28日(水曜日)〉
9時30分 上海市商務委員会との面談
13時25分 上海市浦東空港発
16時35分 関西空港着
6 活動内容
12月27日(火曜日) 上海市外事弁公室との面談・調印式
【概要・目的】
- 「友好交流項目協定書」への調印式出席
- 両市の今後の更なる関係強化、交流促進に向けた意見交換
【主面接者】
祝偉敏 副主任
【内容】
上海市内のホテルにおいて、和田交流推進担当部長が、上海市外事弁公室の祝偉敏副主任を表敬訪問し、「友好交流項目協定書」への調印を行うとともに、これまでの交流の積み重ねをもとに、双方力を合わせて交流を継続していくことの大切さについて述べました。祝副主任からは、両都市の交流がよい方向に進むよう努力していきたい、今後の上海の発展のために、大阪のすばらしい技術を学ぶとともに、高齢化社会など共通の課題について大阪の経験を参考にしたい等の話がありました。
表敬訪問の様子
調印式の様子
12月28 日(水曜日)上海市商務委員会との面談
【概要・目的】
- 「経済交流促進協議書にかかる覚書」の取り交わし
- 両市の今後の経済交流促進に向けた意見交換
【主面接者】 楊朝 副主任
【内容】
上海市役所において、和田交流推進担当部長が、上海市商務委員会の楊朝 副主任を表敬訪問しました。大阪市は、上海市、大阪府と3者で、相互の中小企業交流、企業進出、展示会事業などの経済分野について長期かつ広範囲な協力を促進するため、「経済交流促進協議書にかかる覚書」を毎年締結しております。和田部長からは、本覚書に記載されている大阪の重点分野や、直近に大阪で開催される展示会の紹介をおこなったほか、これまで以上に両市間の経済交流を促進することの大切さについて述べました。楊副主任からは、大阪はライフサイエンス、シルバー産業などの分野に強みがあり、こうした産業分野を中心に実務的な交流を進めていきたい、等の話がありました。
面談の様子
7 経費
総額 約22万円 (旅費)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局立地交流推進部国際担当都市間交流担当
住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
電話:06-6615-3757
ファックス:06‐6615-7433