大阪府が実施する「令和2年度 商店街等社会ニーズ対応モデル事業【事業実証型】」の募集について
2020年5月29日
ページ番号:432318
大阪府では、新型コロナウイルス感染拡大防止と社会活動を両立し、医療面・経済面から命を守る取組みを実施する方針のもと、大阪府議会5月定例会において補正予算が成立いたしました。これに伴い、令和2年度の商店街等社会ニーズ対応モデル事業【事業実証型】を中止することとし、感染症対策のための事業を実施することになりました。
募集概要
大阪府では、社会ニーズを踏まえたテーマに対応した地域商業活性化ための事業プラン(以下「事業実証プラン」という。)を、アイデアやノウハウを持つ民間企業や団体等から公募し、優れた事業実証プランを、提案者に委託し実際に商店街等で実施することで、先導的なモデルを創出するとともに、その成果を広く他の商店街等に普及させることを目的として、「令和2年度 商店街等社会ニーズ対応モデル事業【事業実証型】」を実施します。
申請には必要書類として、大阪市が交付する支援表明書の提出が求められています。
申請について
申請書類等は、大阪府へ提出ください。
また、申請には必要書類として大阪市が交付する「市町村支援表明書」(以下、支援表明書)の提出が必要となっております。
申請書の様式など、詳細につきましては大阪府ホームページをご確認ください。
申請書の提出先と締切について
- 提出先:大阪府 商工労働部 中小企業支援室 商業・サービス産業課 商業振興グループ
(住所:大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎25階、電話:06-6210-9496)
- 締切:令和2年5月8日(金曜日)
※大阪市への支援表明書交付依頼の締切日とは異なりますので、ご注意ください。

「市町村支援表明書」の交付について
申請には必要書類として、大阪市が交付する支援表明書の提出が求められています。
支援表明書に関するお問合せ、交付依頼は、大阪市経済戦略局産業振興部産業振興課商業担当(住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北二丁目1-10 ATCビル オズ棟 南館4階 電話:06-6615-3781)までご連絡ください。
支援表明書の交付依頼及びお問合せについての受付は、平日の午前9時から午後5時30分まで(午後0時15分から午後1時までは除きます。)とし、令和2年4月20日(月曜日)午後5時30分で受付を終了させていただきます
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局産業振興部産業振興課商業担当
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
電話:06‐6615‐3781
ファックス:06‐6614‐0190