商店街等の活性化に向けて「あきない伝道師」を派遣します。~悩み事を何でも相談してください~
2022年10月17日
ページ番号:447306
事業概要
大阪市では、市内の商店街・問屋街・小売市場(以下「商店街団体等」という。)の課題解決や集客力・販売力等の向上に向けて、イベント開催における支援やSNS等を活用した情報発信等によって商店街団体等の活性化に取り組んでいるキーパーソンや専門家を「あきない伝道師」として派遣し、商店街団体等の実践的な取組支援を行います。
新型コロナウイルス感染予防の観点から、あきない伝道師が直接訪問する場合は「3つの密」を避けるとともに、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の徹底をお願いします。
あきない伝道師の派遣について
支援対象者
- 商店街団体等の単位組織又はその連合体
- 商店街団体等の構成員(個店)
- 商業者有志グループ
※商店街団体等の承認が必要です
支援テーマ(原則10回まで派遣)
- 新型コロナウイルス対策
- リモート会議の開催
- SNS・HPでの情報発信
- イベント運営
- キャッシュレス
- 組織体制づくり
- 課題発掘・整理
- 商店街活性化計画
- 補助金・資金調達
- 空き店舗対策
- リノベーション
- マーケティング
- 国内外旅行者の消費喚起
- 成功事例
- 魅力的な個店づくり
- 接遇
- POP・マップ等の作成
- その他
申込受付及び派遣期間について
商店街団体等の課題や悩み事、取り組みたい内容等を相談シートに記入のうえ、下記提出先まで提出してください。
【相談シート受付締切】
令和5年1月31日(火曜日)
※申し込みは先着順とし、予算額に達した時点で受付を終了させていただきます。
【派遣期間】
令和4年4月1日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで
提出先
大阪市経済戦略局産業振興部産業振興課(商業担当)
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
ファックス:06-6614-0190 電子メール: ga0006@city.osaka.lg.jp

相談シート
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
パンフレット(事業詳細)について
パンフレット
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
支援パッケージについて
下記テーマについては、3回派遣の「支援パッケージ」もご用意しています。
事業の詳細については、下記パンフレットにてご覧いただけます。
支援テーマ(3回派遣)
・課題発掘
・ リモート会議
・ SNS
・ キャッシュレス
・ ハード事業
・ SDGs
・ まちゼミ
・ ブランド力向上
・ 販促力向上
・ 組織力向上
・ 個店の魅力向上(POP)
・ 個店の魅力向上(ディスプレイ)
パンフレット
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
あきない伝道師セミナーについて
あきない伝道師セミナーについては、下記リンクからご確認いただけます。
商店街活性化事例集について
あきない伝道師を派遣した商店街の活性化事例をまとめました。
本事例集を商店街活性化の参考にご活用下さい。
商店街活性化事例集
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局産業振興部産業振興課商業担当
住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
電話:06‐6615‐3781
ファックス:06‐6614‐0190