「第10回大阪マラソン」ランナー募集の概要が決定しました
2020年2月10日
ページ番号:494545
大阪マラソン組織委員会は、令和2年2月10日(月曜日)に開催された第29回大阪マラソン組織委員会において、令和2年11月29日(日曜日)に開催する「第10回大阪マラソン」の大会概要を決定しましたのでお知らせします。
今大会から、参加定員を32,000人から35,000人に拡大します。「障がい者ランナー(定員50人)」を新設するほか、「大阪スポーツ応援ランナー」を600人から800人に、「連続落選者枠(注)」を4,000人から4,500人にそれぞれ拡大します。
また、警備費やランナーの雨天・低体温対策等の大会運営経費の増加に対応し、安全安心な大会運営を継続できるよう、今大会から参加料を改定することとなりました。
今後とも、ランナーをはじめ関係者の皆様のご期待に応えられるよう、取り組んでまいりますので、ご理解賜りますようよろしくお願いします。
(注)「連続落選者枠」について:第7回から第9回大阪マラソンに個人エントリーし、3大会連続で落選した方が、今大会に個人でエントリーされた場合、優先的に抽選します。落選者枠の抽選に外れた方は、再度全体抽選の対象となり、抽選の機会が2回になります。
「第10回大阪マラソン」出場ランナー募集について
1 定員
35,000人
2 募集期間
令和2年4月10日(金曜日)から令和2年5月22日(金曜日)17時まで
(注)募集期間は申込区分により異なります。
3 申込区分
(1)個人
(2)ペア(2人)
(3)グループ(3~7人)
(4)市民アスリート
大阪マラソンが独自に算出した年代・性別毎に設定した基準タイム以内の記録を有する方
(5)チャリティランナー
大阪マラソンチャリティ制度に賛同し、目標金額7万円以上の寄付を集めた方(別途参加料が必要です)
(6)大阪スポーツ応援ランナー
ふるさと納税制度を活用して、募集期間内に大阪府「なみはやスポーツ振興基金」または大阪市「大阪市スポーツ振興基金」へ10万円以上寄附された方(もしくは、寄附者が事前に指名した方)(別途参加料が必要です)
(7)障がい者ランナー【新設】
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳のいずれかをお持ちの方
「第10回大阪マラソン」定員、募集期間、参加料等一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
4 その他
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局スポーツ部スポーツ課大阪マラソン担当
住所:〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎35階
電話:06-6210-9317
ファックス:06-6210-9318