ページの先頭です

特別史跡大坂城跡整備計画検討会議

2022年6月6日

ページ番号:497916

特別史跡大坂城跡整備計画検討会議
担当業務特別史跡大坂城跡保存管理計画を推進し、その本質的価値をさらに高めるため大阪城のもつ特性を正しく把握し、
統一的な活用・整備の方法等に対する意見の具申
設置年月日令和2年2月17日
根拠法令等特別史跡大坂城跡整備計画検討会議開催要綱
委員定数5名
任期令和3年3月31日まで
委員構成有識者
委員報酬16,500円
公開状況公開、ただし現地視察については非公開(審議会等の設置及び運営に関する指針第7-1-(3))
担当経済戦略局 観光部 観光課 集客拠点担当
電話:06-6469-5164  Fax:06-6469-3896
メール:ga0021@city.osaka.lg.jp

建設局 公園緑化部 公園課
電話:06-6469-3842 Fax:06-6469-3895
メール:la0197@city.osaka.lg.jp

委員名簿

特別史跡大坂城跡整備計画検討会議 委員名簿
役職氏名
委員谷 直樹
委員仁木 宏
委員弘本 由香里
委員丸山 宏
委員中嶋 節子

根拠法令等

特別史跡大坂城跡整備計画検討会議

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

開催経過

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

経済戦略局 観光部 観光課 集客拠点担当
電話: 06-6469-5164 ファックス: 06-6469-3896

建設局 公園緑化部 公園課
電話:06-6469-3842 Fax:06-6469-3895

住所: 〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86
中央卸売市場本場業務管理棟(建設局6階、経済戦略局12階)

このページへの別ルート

表示