大阪・光の饗宴2020開宴式の開催に係る企画調整、警備及び運営等業務を行う事業者を募集します
2020年8月17日
ページ番号:509534
大阪・光の饗宴実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、公益財団法人 大阪観光局、経済界)では、「大阪・光の饗宴2020」の開催初日の令和2年11月3日(火曜日・祝日)に御堂筋を会場とした開宴式を実施します。
本業務の実施に係る企画調整、警備及び運営等業務を行う事業者について、次のとおり公募型プロポーザル方式により募集します。
1.募集する業務の概要
業務名
大阪・光の饗宴2020開宴式の開催に係る企画調整、警備及び運営等業務
業務内容
- 事業全般に係る企画調整及び運営業務(総合企画、広報、事業内容に係る調整、運営管理等)
- 自主警備、交通規制に係る業務(会場及び周辺の警備、交通誘導、規制広報等)
- 会場設営及び搬入出に係る業務(資機材、什器類等の搬入出及び設営撤去等)
- その他付帯業務(各種申請に必要な図面資料等の作成等)
(参考:開催エリア)久太郎町3丁目交差点から新橋交差点(予定)
契約期間
契約締結日から令和3年1月29日(金曜日)まで
2.契約上限金額
39,000,000円(消費税・地方消費税額を含む)
3.説明会
募集にあたり、次のとおり説明会を開催しますので、応募者は、できる限り出席してください。
- 日時:令和2年7月17日(金曜日) 10時30分から
- 場所:大阪市中央区南船場4丁目4番21号 TODA BUILDING 心斎橋5階
公益財団法人 大阪観光局内会議室 - 出席者:各事業者につき2名以内
- 内容:本件募集要項の説明
- 説明会参加申込書提出期限:令和2年7月16日(木曜日)12時まで(必着)
- 申込書提出方法・提出先
申込書は大阪府ホームページに掲載している募集要項の「6_様式集」よりダウンロードください。
申込書は持参、ファクシミリ又は電子メールのいずれかにより提出してください。
・持参の場合:大阪・光の饗宴実行委員会事務局
大阪市住之江区南港北1‐14‐16 咲州庁舎37階(大阪府府民文化部都市魅力創造局魅力づくり推進課)
受付時間:月曜日から金曜日までの9時から17時30分(但し、7月16日(木曜日)は12時まで)
電話番号:06‐6210‐9304
・ファクシミリの場合:06-6210-9316
・電子メールの場合:toshimiryoku-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp
(注)電子メールによる提出の場合は、「件名」に「【説明会参加申込:大阪・光の饗宴2020開宴式プロポーザルについて】」と記載して送付してください。
(注)説明会において、障がい等により配慮を希望される場合は、事務局にご連絡ください。 - 新型コロナウイルス感染症の拡大防止策について
・受付の際、氏名と連絡先をお伺いします。
・マスクの着用及び手指の消毒等、感染予防対策にご協力をお願いします。
・発熱等の症状のある方は、出席を自粛いただきますようお願いいたします。
4.主なスケジュール
- 説明会参加申込書提出期限:令和2年7月16日(木曜日)12時まで(必着)
- 説明会の開催:令和2年7月17日(金曜日)10時30分から
- 質問書の提出締切:令和2年7月22日(水曜日)17時まで(必着)
- 応募提案書類等の提出期限:令和2年7月31日(金曜日)17時まで(必着)
- 最優秀提案者の決定:令和2年8月中旬頃
(注)詳細については、大阪府ホームページに掲載している募集要項等をご確認ください。
本事業者募集に関する問合せ先
- 大阪府府民文化部都市魅力創造局魅力づくり推進課
電話番号 06‐6210‐9304
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局観光部観光課まち魅力担当
住所:〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟12階
電話:06-6469-5166
ファックス:06-6469-3896