オータム・チャレンジ・スポーツ2020
2020年7月31日
ページ番号:510270
大阪市では、オータム・チャレンジ・スポーツ2020と題して、令和2年9月から12月の4か月間、スポーツセンターや屋内プールの無料開放をはじめ、市内各所で様々なスポーツを楽しめる参加型イベントを開催します。新型コロナウイルス感染症によりスポーツを楽しむ機会が減少するなか、スポーツを行うことにより、ウイルス感染に対する免疫力、抵抗力を高めることをめざします。
また、大阪市を拠点として活動している2018年男子フィギュアスケート世界選手権5位の友野一希選手と、2017年及び2019年世界陸上競技選手権大会400メートルリレー銅メダルの多田修平選手を応援アスリートとして起用し、オータム・チャレンジ・スポーツ2020を盛り上げます。
オータム・チャレンジ・スポーツ2020の概要について
1 開催期間
令和2年9月から12月までの4か月間
2 主な内容
- 大阪市内のスポーツセンター・屋内プール等においてスポーツ体験教室や大会等を開催
- 10月11日(日曜日)に、スポーツセンター・屋内プールの無料開放を実施し、市民がスポーツをする場を提供
大規模スポーツ施設でのイベント「スポーツ6大陸」の開催について
6つの大規模スポーツ施設を大陸に見立てたスポーツイベント「スポーツ6大陸」を開催します。
イベントの詳細については、「スポーツ6大陸」のページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症によるイベントの中止について
オータム・チャレンジ・スポーツ2020応援アスリート

友野一希選手
【主な実績】
2018年男子フィギュアスケート世界選手権5位

多田修平選手
【主な実績】
2017年及び2019年世界陸上競技選手権大会400メートルリレー銅メダル
実施イベント
オータム・チャレンジ・スポーツ2020イベント一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
スポーツ施設ご利用上の注意事項
- 利用当日は必ず「体調確認票」を、ご利用する施設へ提出してください。
- 発熱の症状があるなど、体調の悪い方はご利用できません。
- 施設利用中に大きな声で会話、応援等をしないでください。
- 運動・スポーツの種類に関わらず、感染防止の観点から周囲の人となるべく距離を空けてください。
その他、感染防止のために、施設管理者が決めた措置の遵守、指定管理者の指示に従ってください。
探している情報が見つからない
