「大阪の伝統工芸品展 in 大阪市立中央図書館」に大阪の伝統工芸品を展示します
2020年9月29日
ページ番号:515007
大阪伝統工芸品展推進委員会(大阪府、大阪市、堺市、岸和田市、富田林市、大阪伝統工芸品産業振興協議会)では、令和2年10月2日(金曜日)から10月14日(水曜日)まで開催される「大阪の伝統工芸品展in大阪市立中央図書館」において、大阪の伝統工芸品の展示に協力します。
この取り組みは、長い歴史と風土のなかで育まれ、現代に受け継がれた素晴らしい伝統産業の振興の一環として行うもので、美しい大阪の伝統工芸品をお楽しみいただけます。
1 名称
大阪の伝統工芸品展 in 大阪市立中央図書館
2 展示期間
令和2年10月2日(金曜日)から14日(水曜日)まで
3 展示内容
大阪の伝統工芸品(展示のみで販売はありません)
大阪唐木指物(おおさかからきさしもの)・堺打刃物(さかいうちはもの〔ハサミ〕)・大阪浪華錫器(おおさかなにわすずき)・大阪泉州桐箪笥(おおさかせんしゅうきりたんす)・大阪金剛簾(おおさかこんごうすだれ)・なにわ刷毛(なにわばけ)・なにわベッ甲(なにわべっこう)・堺線香(さかいせんこう)・堺五月鯉幟(さかいごがつこいのぼり)・和泉櫛(いずみぐし)・蜻蛉玉(とんぼだま)・和泉蜻蛉玉(いずみとんぼだま)・大阪張り子(おおさかはりこ)・深江の菅細工(ふかえのすげざいく)・太鼓(たいこ)
4 展示場所
大阪市立中央図書館(愛称:辰巳商会中央図書館) 1階エントランスホールギャラリー(大阪市西区北堀江4-3-2)
電話:06-6539-3300(インフォメーション)
5 開館時間
月曜日から金曜日まで:午前9時15分から午後8時30分まで
土曜日、日曜日、祝日:午前9時15分から午後5時まで
(注)展示期間中の休館日はありません。
6 入場料
7 主催
8 展示協力
大阪伝統工芸品展推進委員会
(大阪府、大阪市、堺市、岸和田市、富田林市、大阪伝統工芸品産業振興協議会)
9 お問合せ先
大阪伝統工芸品展推進委員会 事務局(大阪府商工労働部中小企業支援室ものづくり支援課内)
電話:06-6748-1050
探している情報が見つからない
