大阪市スポーツ推進委員
2022年6月2日
ページ番号:567033
スポーツ推進委員とは・・・
大阪市スポーツ推進委員とは、スポーツ基本法並びに大阪市スポーツ推進委員規則に基づいて大阪市教育委員会から委嘱される非常勤の公務員です。
本市では、市民一人ひとりが生涯のあらゆる時期、あらゆる場面で、それぞれの個性やライフスタイルに応じて、さまざまなスポーツを楽しむことのできるまちづくりをめざしており、大阪市スポーツ推進委員は、地域におけるスポーツ振興の重要な役割を担っています。
大阪市スポーツ推進委員は、活動拠点となる地域において、住民と連携しスポーツ・レクリエーション事業の企画・立案を行い、委員相互の協力体制のもと、活発に事業の発展をはかることにより、本市の生涯スポーツの振興がより一層充実するよう努めています。
大阪市スポーツ推進委員が考案したニュースポーツ「スリーアイズ」とは・・・詳しくはこちら
地域(町会・小中学校区等)におけるスポーツ・レクリエーション事業の企画・実施
- 学校体育施設開放事業運営委員会への参画、学校体育施設開放事業の活用
- 地域における体育祭、スポーツ、レクリエーション大会等の企画、実施
- ラジオ体操・健康体操会等の企画、実施
- 青少年スポーツ活動の普及、実施
- 高齢者向けスポーツの普及、実施
- 各種スポーツ教室の企画、実施
- ニュースポーツ・レクリエーション活動の推進の普及・振興に関する諸事業の実施
- 体力テストの実施など体力づくりの推進
- 総合型地域スポーツクラブの普及啓発、活動・設立支援
- その他、地域におけるスポーツ・レクリエーションの普及・振興に関する諸事業の実施
市・区におけるスポーツ・レクリエーション事業への参画並びに協力
区におけるスポーツ・レクリエーション事業
- 区民体育・スポーツ大会、区民レクリエーション大会、各種スポーツ大会
- スポーツ・レクリエーションに関する研修事業
- 地域の指導者としての研修事業
- その他、区で行う体育・スポーツ関係の諸事業
市におけるスポーツ・レクリエーション事業
- スポーツ推進委員大会・スポーツ推進委員研修会
- スポーツ・レクリエーションに関する研修事業
- 地域におけるスポーツ指導者としての研修事業
- オータム・チャレンジ・スポーツなど市で行う社会体育事業
- その他、大阪市で開催される大規模スポーツイベントにおける運営協力
大阪市スポーツ推進委員の主な事業内容
5月9日 | 東京2020応援プログラム OSAKAスポーツパーク2021 運営協力(中止) |
7月26日~28日 | 令和3年度第2期 府立高校体育施設開放利用調整会 運営 |
7月27日~8月6日 | 東京2020大会コミュニティライブサイトin大阪市 ~臨場感LIVEビューイング~ 運営協力(中止) |
9月11日 | 大阪府スポーツ推進委員研修会 参加(中止) |
9月26日 | 市長杯第28回市民ゲートボール大会 運営協力 |
10月10日 | オータム・チャレンジ・スポーツ2021「Do Sports Fes 2021」 運営協力 |
10月10日、11月7日、3月20日 | OSAKAシティウオーク2021~2022 運営協力 |
10月10日 | オータムフェスタ(東成区) 運営協力 |
10月31日 | 天王寺区オータム・チャレンジ・スポーツ2021(天王寺区) 運営協力 |
11月18日 | 第62回全国スポーツ推進委員研究協議会 参加(中止) |
12月3日 | 大阪市スポーツ推進委員研修会 開催 |
12月10日、13~15日 | 令和3年度第3期 府立高校体育施設開放利用調整会 運営 |
12月11日 | 五大都市スポーツ推進委員研究集会 参加(中止) |
1月21日 | 令和3年度大阪市スポーツ推進委員スキルアップ研修 第1回 開催 |
1月24日 | 令和3年度大阪市スポーツ推進委員スキルアップ研修 第2回 開催 |
1月30日 | 第41回大阪国際女子マラソン・2022大阪ハーフマラソン 運営協力 |
2月3日 | 令和3年度大阪市スポーツ推進委員スキルアップ研修 第3回 開催 |
2月4日 | 近畿スポーツ推進委員研究協議会 参加 |
2月6日 | 令和3年度大阪市スポーツ推進委員スキルアップ研修 第4回 開催 |
2月27日 | 第10回大阪マラソン 運営協力 |
3月6日 | 大阪市スポーツ推進委員 全体交流研修会 開催 |
3月13日 | 令和3年度スリーアイズ各区対抗大会 運営協力 |
3月22日~24日 | 令和4年度第1期 府立高校体育施設開放利用調整会 運営 |
(注)新型コロナウイルス感染症の影響により中止した事業も含まれています。
大阪市スポーツ推進委員協議会
大阪市スポーツ推進委員は、委員相互の連絡を密にし、大阪市体育厚生協会などの各種団体の協力のもと、市民の健康づくりとスポーツ振興に寄与することを目的として「大阪市スポーツ推進委員協議会」を組織しています。また、24区の各々で区スポーツ推進委員会を組織して活動しています。
大阪市スポーツ推進委員協議会広報誌「スポシン24」
スポシン24第38号(令和3年3月発行)(PDF形式, 1.97MB)
スポシン24第39号(令和3年10月発行)(PDF形式, 954.95KB)
スポシン24第40号(令和4年3月発行)(PDF形式, 1.66MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
経済戦略局 スポーツ部 スポーツ課 スポーツ事業担当
電話: 06-6469-3882 ファックス: 06-6469-3898
住所: 〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟9階