大阪府市公立大学法人大阪評価委員会
2022年6月29日
ページ番号:570078
「大阪府市公立大学法人大阪評価委員会」は、大阪府と大阪市による共同設置の附属機関として平成30年4月1日に設置したものです。
会議の開催状況は、大阪府ホームページをご覧ください。
担当業務 | 公立大学法人大阪の業務実績の評価等 |
---|---|
設置年月日 | 平成30年4月1日 |
根拠法令等 | 地方独立行政法人法 |
委員定数 | 7名以内 |
任期 | 2年 |
委員構成 | 大学の教育、研究及び運営に関し識見を有する者その他適当と認める者 |
委員報酬 | 9,800円 |
公開状況 | 公開 |
担当 (お問い合わせ先) | 経済戦略局企画総務部総務課大学支援担当 電話:06-6615-3778 ファックス:06-6614-0150 メール:ga0019@city.osaka.lg.jp |
根拠法令等
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
区分 | 氏名 | 職名 | 選定理由 |
---|---|---|---|
委員 | 浅田 尚紀 | 奈良県立大学学長 | 大学の教育、研究に関する識見を有する者 |
委員 | 網代 典子 | 桃山学院教育大学教授 | サービスの受け手を代表する者 |
委員 | 奈良 敬 | 岐阜大学名誉教授 | 大学の教育、研究に関する識見を有する者 |
委員 | 原 繭子 | 公認会計士 | 法人の運営に関する識見を有する者 |
委員 | 槇山 愛湖 | 大阪商工会議所理事・産業部長 | 法人経営、人材育成、地域貢献に関する識見を有する者 |
委員 | 南 知惠子 | 神戸大学大学院経営学研究科教授 | 大学の教育、研究に関する識見を有する者 |
委員 | 吉川 秀樹 | 市立豊中病院総長 | 大学の教育、研究、病院運営に関する識見を有する者 |
関連情報(リンク)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局企画総務部総務課大学支援担当
住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
電話:06-6615-3778
ファックス:06-6614-0150