ページの先頭です

令和4年度大阪文化芸術創出事業

2023年2月15日

ページ番号:575783

 大阪文化芸術創出事業実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局、一般財団法人関西観光本部)では、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている文化芸術活動の機会創出を図るとともに、市民・府民に多彩な文化芸術に親しんでいただけるよう、大阪文化芸術創出事業として様々なジャンルの文化芸術プログラムを実施します。

 府内各地のホールなどにおいて、上方伝統芸能や音楽、演劇、アートなどの様々な魅力あふれるプログラムを実施し、多彩で豊かな大阪の文化芸術に触れる機会を創出します。

 各プログラムの詳細などは、特設サイト(大阪文化芸術創出プログラム2022)別ウィンドウで開くでも、決定次第順次掲載しますので、続報ををぜひお待ちください。

特設サイト(大阪文化芸術創出プログラム2022)へのリンク画像
別ウィンドウで開く

1.プログラム一覧

各プログラムの詳細については、それぞれの画像リンク先の特設サイトにてご確認ください。

(1)歌舞伎特別公演

日程

令和4年9月8日(木曜日)から令和4年9月11日(日曜日)まで

(注)このプログラムは終了しました。

歌舞伎特別公演の特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(2)OSAKA LAUGH&ART 2022

日程

令和4年10月22日(土曜日)及び令和4年10月23日(日曜日)

(注)このプログラムは終了しました。

OSAKA LAUGH&ART 2022の特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(3)秋の謡会2022

日程

令和4年11月5日(土曜日)及び令和4年11月6日(日曜日)

(注)このプログラムは終了しました。

秋の謡会2022の特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(4)大阪フィルハーモニー交響楽団 Enjoy!オーケストラ ~ オーケストラで聴く映画音楽の世界! ~(大阪4大オーケストラ冬の音楽会)

日程

令和4年12月14日(水曜日)

(注)このプログラムは終了しました。

Enjoy!オーケストラ~オーケストラで聴く映画音楽の世界!の特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(5)関西フィルハーモニー管弦楽団 2022フェアウエルコンサート in 枚方(大阪4大オーケストラ冬の音楽会)

日程

令和4年12月21日(水曜日)

(注)このプログラムは終了しました。

2022フェアウエルコンサートin枚方の特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(6)日本センチュリー交響楽団 ニューイヤーファミリーコンサート(大阪4大オーケストラ冬の音楽会)

日程

令和5年1月7日(土曜日)

(注)このプログラムは終了しました。

ニューイヤーファミリーコンサートの特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(7)OSAKA DREAM LIVE 2023

日程

令和5年1月14日(土曜日)及び令和5年1月15日(日曜日)

(注)このプログラムは終了しました。

OSAKA DREAM LIVE2023の特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(8)ULTIMATE JUNCTION

日程

令和5年1月14日(土曜日)及び令和5年1月15日(日曜日)

(注)このプログラムは終了しました。

ULTIMATE JUNCTIONの特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(9)大阪交響楽団 0歳児からの「みんなで楽しむオーケストラ」(大阪4大オーケストラ冬の音楽会)

日程

令和5年1月25日(水曜日)

(注)このプログラムは終了しました。

0歳児からの「みんなで楽しむオーケストラ」の特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(10)大阪で創る3つのストーリー

日程

令和5年2月9日(木曜日)から令和5年2月12日(日曜日)まで

令和5年2月16日(木曜日)から令和5年2月19日(日曜日)まで

令和5年2月25日(土曜日)及び令和5年2月26日(日曜日)

(注)全14公演

大阪で創る3つのストーリーの特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(11)第三回 大阪落語祭

日程

令和5年1月27日(金曜日)から2月14日(火曜日)まで

(注)このプログラムは終了しました。

第三回大阪落語祭の特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(12)名曲コンサート in 大阪~記憶に残る歌を届けます

日程

令和5年2月25日(土曜日)

名曲コンサート in 大阪~記憶に残る歌を届けますの特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(13)ワラウナンバ

日程

令和5年3月3日(金曜日)から5日(日曜日)まで

ワラウナンバの特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

(14)Rhizomatiks × ELEVENPLAY × Kyle McDonald “discrete figures 2022version”(共催事業)

日程

令和4年10月21日(金曜日)及び令和4年10月22日(土曜日)

(注)このプログラムは終了しました。

Rhizomatiks × ELEVENPLAY × Kyle McDonald “discrete figures 2022version”の特設サイトへのリンク画像
別ウィンドウで開く

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策等について

 本事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じながら実施します。また、感染拡大の状況によっては、プログラムの中止や延期、実施方法等を変更する場合があります。
 詳細については、特設サイト「大阪文化芸術創出プログラム2022別ウィンドウで開く」をご覧ください。

2.大阪文化芸術創出事業に関する問合せ

大阪文化芸術創出事業実行委員会事務局

電話番号:06-7177-6938

(注)受付は10時から17時(祝日を除く月曜日~金曜日)までです。

(注)各プログラムについてのお問合せは、リンク先の特設サイトに記載している問合せ先にお願いします。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市経済戦略局文化部文化課文化担当
住所: 〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟8階

電話: 06-6486-9503 ファックス: 06-6469-3897

このページへの別ルート

表示