大阪城天守閣を中心とした集客促進事業(90周年記念事業)
2022年8月18日
ページ番号:575925
概要(説明)
現在の大阪城天守閣は、昭和6(1931)年に市民の寄附により復興し、令和3(2021)年11月7日に復興90周年を迎え、同年8月1日から令和4年11月6日までを復興90周年記念事業期間として、様々なイベントを実施している。
新型コロナウイルス感染症からの復興の機運を醸成し、大阪観光産業の復興を図ることを目的として、令和4年10月に、この復興90周年を締めくくるイベントを開催する。
発端(きっかけ)は何?
新型コロナウイルス感染症(以下「コロナ感染症」という。)により、社会経済活動は大きな影響を受け、観光産業においても甚大な打撃を被り、様々な対策を経て、徐々に社会経済活動は再開されてきているが、依然として深刻な状況である。
このため、大阪城天守閣の復興90周年を締めくくるイベントを大阪城公園全域で開催することとし、新しい生活様式の実践はもとより、多様性の尊重など、今現在の社会に求められる新たな概念や価値を取り入れ、先駆的かつ創造的な取り組みとなるよう工夫をしながら、コロナ感染症からの復興の機運を醸成するとともに、全国から集客を図り、大阪観光産業の復興を図ることを目的とする。
あわせて、本イベントを通じて、市民や来場者、各種団体、事業者などすべての人と90周年を祝うことで、今後の大阪・関西万博や天守閣100周年への機運を高めることをめざす。
寄せられたご意見
特になし
今後の予定は?
令和4年10月 大阪城天守閣復興90周年記念イベント「大阪城夢祭」を開催
どこまで進んでいるのか?
これまでの経過
令和4年3月 公募型プロポーザル方式による受託事業者の募集開始
令和4年5月 受託予定事業者の選定
令和4年6月 受託予定事業者との契約締結、イベント開催にむけた各種調整の開始
令和4年7月 イベント名「大阪城夢祭」の発表
会議の実施状況
令和4年4月 事業者選定のための有識者会議を実施
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
経済戦略局 観光部 観光課(集客拠点担当)
電話: 06-6469-5164 ファックス: 06-6469-3896
住所: 〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟12階