カンピロバクター | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 |
---|
件数 | 14 | 28 | 25 | 28 | 21 | 25 | 20 | 8 | 2 | 4 |
---|
患者数 | 73 | 131 | 186 | 186 | 125 | 165 | 147 | 39 | 11 | 25 |
---|
※1 平成25年に発生した病因物質がカンピロバクターとサルモネラ属菌(推定)による複合汚染の食中毒事件(1件2名)及びノロウイルスとカンピロバクターによる複合汚染の食中毒事件(1件6名)を含む。
※2 平成27年に発生した病因物質が腸管出血性大腸菌とカンピロバクターによる複合汚染の食中毒事件(1件2名)を含む。
ノロウイルス | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 |
---|
件数 | 10 | 6 | 20 | 14 | 6 | 2 | 10 | 0 | 2 | 2 |
---|
患者数 | 204 | 101 | 204 | 181 | 81 | 36 | 266 | 0 | 43 | 62 |
---|
※ 平成25年についてはノロウイルスとカンピロバクターによる複合汚染の食中毒事件(1件6名)を含む。
サルモネラ属菌 | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 |
---|
件数 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 |
---|
患者数 | 2 | 2 | 0 | 82 | 5 | 0 | 75 | 10 | 27 | 0 |
---|
※ 平成25年に発生した病因物質がカンピロバクターとサルモネラ属菌(推定)による複合汚染の食中毒事件(1件2名)を含む。
黄色ブドウ球菌 | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 |
---|
件数 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
---|
患者数 | 17 | 46 | 7 | 15 | 0 | 0 | 13 | 0 | 0 | 0 |
---|
ウエルシュ菌 | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 |
---|
件数 | 1 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
---|
患者数 | 46 | 0 | 29 | 26 | 136 | 0 | 0 | 0 | 45 | 0 |
---|
このページの作成者・問合せ先
健康局 健康推進部 生活衛生課 食品衛生グループ
電話: 06-6208-9991 ファックス: 06-6232-0364
住所: 大阪市北区中之島1丁目3番20号
メール送信フォーム