〔動画公開中〕令和4年度 大阪市動物取扱責任者研修の開催について
2023年1月10日
ページ番号:514931
令和4年度大阪市動物取扱責任者研修を開催しますので、お知らせいたします。
今般の新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、入場人数を制限してとり行うため、予約制とさせていただきます。
なお、今年度の研修につきましては、令和4年11月16日より動画視聴による受講も可能ですので、ご活用ください。
※本研修会は前年度と違い、受講は動物取扱責任者の義務とさせていただきます。動画又は会場のいずれかにて必ず受講していただきますようお願いいたします。
※今年度の受講については修了証の交付をもって受講完了といたします。修了証の交付方法については、各受講方法の項目に記載しておりますので必ず確認いただきますようお願いいたします。
※本研修会では今年6 月1 日から施行されました、「動物愛護管理法の飼養管理基準に関する省令」を中心に講義を行います。全業種の皆様に関わる大切な内容です。必ず受講いただきますようお願いいたします。
※会場による研修会は個別の予防策の徹底、複数回の開催による密の回避等、適切な感染症対策を講じたうえで開催致します。また、開催期間における新型コロナウイルス感染症の動向により、会場での開催を中止する場合があります(予約者に中止の旨連絡致します)。
動画視聴による受講
研修受講
※注意
動画の視聴だけでは研修会の受講完了とはなりません。必ず下記にあります「内容確認テスト」のご提出をお願いいたします。
動画受講においては、下記の動画のうちいずれかを選んでご視聴いただきますようお願いいたします。
「令和4年動物取扱責任者研修会動画」(犬猫を取り扱う事業者向け)」(外部サイトへ接続します)
「令和4年動物取扱責任者研修会動画」(犬猫以外の動物を扱う事業者向け)」(外部サイトへ接続します)
公開時期:令和4年11月16日~令和5年3月31日
※動画の公開期間を令和5年3月31日まで延長いたしました。
修了証の交付方法(動画受講の場合)
1.動画受講後、内容確認テストをメールにて動物管理センター分室あてにご提出いただきますようお願いいたします。
※提出用のファイル名は必ず「内容確認テスト、店名〇〇、登録番号〇〇」にしてください。
提出用メールアドレス:fc0012@city.osaka.lg.jp
(内容確認テストは動画及び配布資料から出題されます。)
※アンケートに同時にご回答いただきますようお願いします。
2.内容確認テストを確認後、修了証をメールにて交付いたします。(交付にはお時間をいただく場合がございます。)
※動画にて受講された場合、修了証はデータで交付いたします。紙での交付は行いませんのでご了承ください。
再度となりますが、動画視聴を行っただけでは修了証は交付されず、研修会を受講したことにはなりませんのでご注意ください。
内容確認テスト
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
アンケート
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

配布資料
人と動物の共通感染症の現状について(犬猫を扱う事業者向け)
配布資料(共通感染症について)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
爬虫類・鳥類・CITEについて(犬猫以外の動物を扱う事業者向け)
配布資料(爬虫類・鳥類・CITESについて)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
法改正について
配布資料(法改正について)
配布資料1(PDF形式, 1.88MB)
配布資料2(PDF形式, 1.39MB)
配布資料3-1(PDF形式, 1.83MB)
配布資料3-2(PDF形式, 1.58MB)
配布資料4(PDF形式, 764.51KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
各種参考様式
各種様式
飼養施設及び動物の点検状況記録台帳(DOC形式, 30.50KB)
飼養施設及び動物の点検状況記録台帳(PDF形式, 80.52KB)
繁殖実施状況記録台帳(DOCX形式, 32.46KB)
繁殖実施状況記録台帳(PDF形式, 117.40KB)
取引状況記録台帳(DOC形式, 29.50KB)
取引状況記録台帳(PDF形式, 94.59KB)
犬猫等の個体に関する帳簿(DOCX形式, 21.99KB)
犬猫等の個体に関する帳簿(PDF形式, 118.68KB)
動物の個体に関する帳簿(犬猫以外)(DOCX形式, 30.66KB)
動物の個体に関する帳簿(犬猫以外)(PDF形式, 318.31KB)
動物販売業者等定期報告届出書(DOC形式, 89.00KB)
動物販売業者等定期報告届出書(PDF形式, 143.48KB)
動物取扱責任者等の要件を満たしている資格一覧(PDF形式, 114.96KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
各種様式
(記入例参考)飼養施設及び動物の点検状況記録台帳(PDF形式, 317.59KB)
(記入参考例)繁殖状況記録台帳(PDF形式, 122.14KB)
(記入例参考)取引状況記録台帳(PDF形式, 90.89KB)
(記入例参考)犬猫等の個体に関する帳簿(PDF形式, 132.94KB)
(記入例参考)個体に関する帳簿(犬猫以外)(PDF形式, 400.43KB)
(記入例参考)動物販売業者等定期報告届出書(PDF形式, 184.90KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
保存が必要な帳簿類の参考様式です。必要に応じてご利用ください。なお、必要な項目が網羅されていればデータ等で管理を行っていただいても問題ありません。
会場による受講
参加を希望する開催日について、次のいずれかの方法でご予約下さい。
【予約方法】
1.窓口
2.電話
3.メール
4.ファックス
<予約窓口>
大阪市動物管理センター分室
住所:大阪市東成区大今里西1-19-29
電話番号:06-6978-7710
ファックス:06-6972-9154
メール:fc0012@city.osaka.lg.jp
【持ち物】
筆記用具
令和4年度大阪市動物取扱責任者研修受講票(兼引換証)
マスク(着用されていない場合、会場受講をお断りさせて頂く場合があります)
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | |
開催日程 | 令和4年 10月 13日(木曜日) 午後 | 令和4年 10月19日(水曜日) 午前 ※鳥類・爬虫類についての講義が中心になります。 | 令和4年 11月 9日(水曜日) 午後 | 令和4年 11月 18日(金曜日) 午前 | 令和4年 11月 29日(火曜日) 午前 | 令和4年 12月 5日(月曜日) 午後 |
場 所 | 東成区民センター 小ホール | 住吉区民センター 小ホール | 北区民センター ホール | |||
住 所 | 大阪市東成区大今里西3-2-17 | 大阪市住吉区南住吉3-15-56 | 大阪市北区扇町2-1-27 | |||
受 付 | 13:30~14:00 | 10:00~10:30 | 13:30~14:00 | 10:00~10:30 | 10:00~10:30 | 13:30~14:00 |
時 間 | 14:00~16:00 | 10:30~12:30 | 14:00~16:00 | 10:30~12:30 | 10:30~12:30 | 14:00~16:30 |
対 象 | 全事業者 (定員100名程度) | 全事業者 (定員100名程度) | 全事業者 (定員150名程度) | 全事業者 (定員150名程度) | 全事業者 (定員350名程度) | 全事業者 (定員350名程度) |
修了証の交付について(会場受講の場合)
受講票のダウンロードはこちらから
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会場受講における注意点
・時間厳守にご協力お願いいたします。
・当日は検温をしてからご来場下さるようお願いいたします。
(発熱がある、体調の悪い方はご来場をお控えください)
・マスクの着用、手指の消毒をお願いします。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局健康推進部動物管理センター分室
住所:〒537-0014 大阪市東成区大今里西1丁目19番29号 東成区保健福祉センター分館内
電話:06-6978-7710
ファックス:06-6972-9154