接種済証明書・接種済証について
2023年5月8日
ページ番号:539674
ワクチン接種後に発行される証明書について
新型コロナウイルスワクチンを接種された方は、接種時に発行される、新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時接種)または新型コロナワクチン接種記録書によりワクチン接種の事実を証明することができます。このページでは、これらの証明書を紛失された方等に再発行等の申請方法をご案内しています。
※新型コロナウイルスワクチンは、予防接種法に基づく臨時接種のため、「予防接種済証(臨時)」と記載があるものもありますが、後日正式な証明書が発行されるという意味ではありません。接種を証明するものとなりますので、接種後も大切に保管してください。
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書についてはこちらをご覧ください。
既にお持ちではありませんか?
予防接種済証(臨時接種)または接種記録書をお持ちの方は、どちらの書類もワクチン接種の事実を示す書類になるため、原則、申請の必要はありません。証明書の申請が必要かどうか再度ご確認の上、ご申請ください。
予防接種済証

「予防接種済証【初回接種】」
1回目、2回目接種時にロット番号のシールを貼付けて交付しています。

「予防接種済証【追加接種(3回目)】」
追加接種(3回目)の案内に同封されています。
追加接種時にロット番号のシールを貼付けて交付しています。
追加接種前でも2回目までの接種証明として利用可能です。

「予防接種済証【追加接種(4回目)】」
追加接種(4回目)の案内に同封されています。
追加接種時にロット番号のシールを貼付けて交付しています。
追加接種前でも3回目までの接種証明として利用可能です。

「予防接種済証【追加接種(5回目)】」
追加接種(5回目)の案内に同封されています。
追加接種時にロット番号のシールを貼付けて交付しています。
追加接種前でも4回目までの接種証明として利用可能です。

「予防接種済証【追加接種(6回目)】」
追加接種(6回目)の案内に同封されています。
追加接種時にロット番号のシールを貼付けて交付しています。
追加接種前でも5回目までの接種証明として利用可能です。
接種記録書

「接種記録書」
医療従事者、職域接種の際にロット番号のシールを貼付けて交付しています。

「接種記録書【追加接種】」
医療従事者、職域接種の際にロット番号のシールを貼付けて交付しています。

接種済証の再発行について
「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時接種)」を紛失等でご希望の場合は、申請により証明書を発行します。
申請方法
各区保健福祉センター窓口で申請してください。
※都島区につきましては、受付窓口は都島区保健福祉センター分館となりますのでご注意ください。
添付書類
「新型コロナウイルスワクチン接種済証明書発行申請書」に以下の書類を添付してください。
1.本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
2.接種日及び接種場所がわかる書類(接種済証、予約票など)があればあわせて提出してください。
代理人が申請する場合は上記の書類に加え、委任状と代理人の本人確認書類を提出してください。
対象者
新型コロナワクチン接種時に大阪市に住民票のある者または大阪市発行の接種券を使用しワクチン接種を行った方
手数料
証明書1通につき250円
注意事項
- 証明書の発行のため接種記録の確認を行います。接種を行った場所や医療機関等からの接種記録の報告時期などにより、証明書発行まで最大で数か月程度かかることがあります。
予防接種済証明書発行申請書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

新型コロナワクチン接種記録書の交付を受けた方で大阪市が発行する接種済証が必要な方
医療従事者や高齢者施設等の従事者等で、接種券が送付される前に接種券付き予診票で接種を受け、「新型コロナワクチン接種記録書」の交付を受けた方で、大阪市が発行する接種済証が必要な場合は、申請により接種済証を発行します。
申請方法
各区保健福祉センター窓口で申請してください。
※都島区につきましては、受付窓口は都島区保健福祉センター分館となりますのでご注意ください。
添付書類
「新型コロナウイルスワクチン 予防接種済証(臨時接種)交付願」に以下を添付してください。
- 新型コロナワクチン接種記録書の原本
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
代理人が申請する場合は、上記の書類に加え、委任状と代理人の本人確認書類を提出してください。
対象者
医療従事者及び高齢者施設等の従事者などで新型コロナワクチン接種時に大阪市に住民票がある方
手数料
予防接種済証(臨時接種)交付願
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
健康局 大阪市保健所 感染症対策課 新型コロナワクチン接種等調整チーム
電話:0570-065670、06-6377-5670(大阪市新型コロナワクチンコールセンター)