ページの先頭です

大阪市×みんパピ 子宮頸がん啓発チャレンジ実施中!

2022年12月20日

ページ番号:585528

 

 大阪市健康づくり課では、「みんなで知ろうHPVプロジェクト」(以下みんパピ!)と協働し、TwitterYoutubeを活用した2つの企画を実施します。

啓発プロジェクト概要
  • そもそも子宮頸がんって?

 子宮頸部(子宮の入口)にできる がん のこと。年間約1.1万人が子宮頸がんに罹患し、約3千人の方が死亡しています。

  (大阪府ホームページ『HPV(ヒトパピローマウイルスワクチンについて)』より。R4.11時点)

  • 子宮頸がん検診(大阪市がん検診)

 20歳以上の女性/自己負担金400円 対象要件等について詳しくは、こちらのページ

  • 子宮頸がん予防ワクチン[HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン]

 対象年齢の方は無料接種。対象要件等について詳しくは こちらのページ

Twitter【#ヒトパピつぶやこ SNS投稿100日チャレンジ】

  • 日時・期間

 11月24日(木)から100日間、毎月4と9のつく日

  • 詳細

 子宮頸がんやHPVワクチンについて発信します。引用リツイートやいいねで拡散してください!

  • 公式アカウント

 ぜひtwitterアカウント別ウィンドウで開くのフォローをお願いします。

 検索は上記リンクまたは@Osaka_Minpapiで。

フライヤー

イベントフライヤー
別ウィンドウで開く

 

YouTubeライブ【\そこが知りたい/ HPVワクチン】

  • 日時・期間

 12月4日(日)21時~22時 (終了時刻は前後する可能性があります)

  • 詳細

 子宮頸がんについての気になるアレコレを 、オンラインの座談会形式でお話します。

 出演者は、みんパピに所属している医師の方々や、

 関西の医学生を中心に活動している団体”Vcan(ブイキャン)”の代表の方、健康づくり課職員です。

  • 当日の配信アカウント

 みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト別ウィンドウで開く

 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局健康推進部健康づくり課成人保健グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-9943

ファックス:06-6202-6967

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示