ページの先頭です

大阪市立駐車場の指定管理者を募集します

2022年11月21日

ページ番号:443229

 大阪市建設局では、市立駐車場20か所について、平成30年度末での指定期間の満了に伴い、平成31年4月1日から平成36年3月31日までを指定期間とする指定管理者を募集します。

 募集要項等については、当ホームページからダウンロードいただけます。

  • 平成30年10月22日 「募集要項に関する質問」の受付を終了しました。
  • 平成30年11月6日 「別添資料6-3 募集要項に関する質問への回答」を追記しました。
  • 平成30年11月14日「別添資料6-3 補足資料5 平成29年度委託経費について」の記載内容を一部修正しました。
    谷町筋地下駐車場及び安土町地下駐車場の委託経費を修正しております。

1 募集区分及び指定管理者を募集する駐車場

市立駐車場募集区分
募集区分駐車場名形式所在地
A十三駐車場地上平面
自走式
淀川区新北野1丁目
十三バイパス高架下
新大阪駅南駐車場地上平面
自走式
淀川区西中島5丁目
新御堂筋高架下
新大阪駅南第2駐車場地上平面
自走式
※面積拡幅予定
淀川区西中島5丁目
新御堂筋高架下
宮原地下駐車場地下2層
自走式
淀川区宮原3丁目
歌島豊里線道路下
B大阪駅前地下駐車場地下1階2・3層
機械併用自走式
北区梅田1丁目
北消防署前横通線
道路下
扇町通地下駐車場地下2階2層
自 走 式
北区扇町1丁目
扇町公園南通線道路下
扇町公園地下
豊崎地下駐車場地下1層
自走式
北区豊崎3丁目
豊崎鷺洲線道路下
靱地下駐車場地下1階1層
自走式
西区靱本町2丁目
備後町線道路下
靱公園地下
C法円坂駐車場地上立体(2層・3層)
自走式
中央区法円坂2丁目
中央大通高架下
谷町筋地下駐車場地下1階2層
機械式
中央区谷町1、2丁目
府道大阪和泉泉南線
道路下
上汐地下駐車場地下2層
自走式
天王寺区上汐4丁目
天王寺区第8601号線
道路下
安土町地下駐車場地下3階5層
機械式
中央区安土町3丁目
丼池筋線道路下
複合建物地下
D西横堀駐車場地上平面(一部2層)
自走式
西区江戸堀1丁目~西区南堀江1丁目
阪神高速環状線高架下
本町地下駐車場地下4層
機械式
西区靱本町1丁目
本町通道路下
土佐堀地下駐車場地下4層
機械式
西区土佐堀1丁目
江戸堀線道路下
E長堀通地下駐車場地下3階3層
自走式
中央区南船場2~4丁目
国道308号道路下
東長堀地下駐車場地下2階2層
自 走 式
中央区南船場1丁目
国道308号道路下
東長堀バス駐車場地上平面
自 走 式
中央区南船場1丁目
国道308号(中央帯)
長堀バス駐車場地上平面
自 走 式
西区新町1丁目
府道大阪八尾線(中央帯)
塩草地下駐車場地下1層
自走式
浪速区塩草1丁目
浪速公園地下

(注)1つの区分に対する申請は、1つとします。1区分に同一の法人等が2以上の申請を行った場合は、その申請全てについて無効とします。これは、連合体の構成団体についても同様とします。

(注)申請者は、複数の区分に重複して応募申請をすることが可能です。5区分すべてに申請することも可能ですが、必ずいずれの募集区分に申請するかを明らかにしてください。

(注)個人で申請することはできません。

2 指定期間

 平成31年4月1日から平成36年3月31日まで(5年間

3 募集要項の配布

 平成30年9月21日(金曜日)から当ホームページよりダウンロードができます。

【10月18日追記】

  • 募集要項の一部記載を訂正しました。また、募集要項記載内容の補足を行いました。

(訂正事項及び補足事項)

  詳細については、当ホームページ「5 説明会」の「説明会配布資料」に添付しております、「募集要項に関する訂正事項及び補足事項」をご確認ください。

【10月19日追記】

  • 募集要項3(12)(イ)⑨の一部記載を訂正しました。募集要項をご確認ください。

(訂正事項)

「谷町筋地下駐車場」の記載を、「豊崎地下駐車場」に訂正しました。

  • 別添資料3-3「塩草地下-設備状況」の資料に追記しました。

(訂正事項)

「⑫駐車管制設備」の表中、「駐車券発行機」、「自動料金精算機」及び「カーゲート」は現指定管理者設置の為、表中の備考欄に「指定管理者設置」と追記しました。

4 募集要項に関する質問

 募集要項に関する質問がある場合は、平成30年10月15日(月曜日)から平成30年10月22日(月)午後5時までに、所定の様式に必要事項を記入のうえ、Eメールに添付し、下記あて送付してください。

 なお、件名欄には「募集要項に関する質問」と記入してください。

送付先(Eメール) : siteikanri-chusyajo@city.osaka.lg.jp

(注)電話、ファックス、来訪による質問は受け付けません。

(注)本件募集に関して、想定される質問及びその回答を別(別添資料6)に掲載しております。
    あらかじめ掲載されている質問項目及び回答内容を十分にご確認ください。

5 説明会

(注)説明会は終了しました。

(注)説明会配布資料は下記の通りです。内容をご確認ください。

 1. 日時

 申請予定者に対して、次のとおり説明会を開催します。

 (注)説明会に参加しなくても、申請は可能です。

 平成30年10月12日(金曜日) 午後2時から午後4時(予定)
 (受付は午後1時30分から行います。)

 (注)当日午後2時以降の受付は行いません。必ず午後2時までにご来場ください。なお、途中退席は認めますが、再入場は認めません。
 (注)終了予定時間については、超過することがあります。

 2.場所

 大阪市建設局 第6共通会議室
 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟5階

ATCビルITM棟5階フロアマップ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

 3.参加申込

 説明会に参加を希望する法人等は、平成30年10月10日(水曜日)午後5時までに、所定の様式に必要事項を記入のうえ、Eメールに添付し、下記あて送付してください。

 なお、件名欄には「説明会参加申込」と記入してください。

 送付先(Eメール) : siteikanri-chusyajo@city.osaka.lg.jp

 (注)電話、ファックス、来訪による申込みは受け付けません。

 

6 現地見学会

 申請予定者に対して、次のとおり現地見学会を開催します。
 (開始時刻は遅れることがあります。ご了承ください。)

 (注)現地見学会は終了しました。

 1. 日時及び場所

現地見学会の日時及び場所

月  日

開始時刻

駐  車  場  名

10月15日(月曜日)

午前9時30分

宮原地下駐車場

午前11時

新大阪駅南駐車場

午後1時

新大阪駅南第2駐車場

午後3時

十三駐車場

10月16日(火曜日)

午前9時

西横堀駐車場(第7号ブロック)

午前10時30分

本町地下駐車場

午後0時

土佐堀地下駐車場

午後2時

靱地下駐車場

午後4時

大阪駅前地下駐車場

午後5時30分

豊崎地下駐車場

午後7時

扇町通地下駐車場

10月17日(水曜日)

午前9時30分

安土町地下駐車場

午前11時

谷町筋地下駐車場

午後1時

法円坂駐車場

午後3時

上汐地下駐車場

10月18日(木曜日)

午前9時30分

塩草地下駐車場

午前11時

長堀バス駐車場

午後1時

長堀通地下駐車場

午後2時30分

東長堀地下駐車場

午後3時30分

東長堀バス駐車場

 2. 参加申込

 現地見学会に参加を希望する法人等は、平成30年10月10日(水曜日)午後5時までに、所定の様式に必要事項を記入のうえ、Eメールに添付し、下記あて送付してください。

 なお、件名欄には「現地見学会参加申込」と記入してください。

 送付先(Eメール) : siteikanri-chusyajo@city.osaka.lg.jp

 (注)現地見学会に参加しなくても、申請は可能です。

 (注)電話、ファックス、来訪による申込みは受け付けません。

 

7 申請書の受付

 1. 受付日

平成30年11月15日(木曜日)から平成30年11月21日(水曜日)まで(ただし、土曜日及び日曜日を除く。)

午前9時から午後0時15分及び午後1時から午後5時30分まで

 2. 受付場所

 大阪市建設局道路部調整課

 (注)建設局Aカウンターから内線6486へご連絡ください。

 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟6階

 3. 方法

 申請に必要な書類をそろえて、必ず持参により提出してください。

 送付、ファックス、メールによる提出はできません。

8 結果通知

 平成31年1月末までに、申請のあった全法人等に書面で通知するほか、申請のあった法人等の名称及び結果をホームページに掲載します。

9 指定管理者の指定

 指定管理予定者として選定された者は、市会での議決を経た後に市長が指定管理者として指定し、本市がその旨を公告します。

10 その他

 申請の要件、提出書類等の詳細につきましては、募集要項をご覧ください。

募集要項等

別添資料3-1 現在の市立駐車場の営業内容

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

別添資料3-6 補修修繕実績

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

別添資料3-7、3-8 駐車場条例等

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

別添資料4 駐車場の管理に関する仕様書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

別添資料5 利用料金制度及び納付金制度について

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

建設局 道路部 調整課
電話: 06-6615-6486 ファックス: 06-6615-6582
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階