なんば駅周辺における道路空間再編(歩行者空間拡大)の社会実験に関する延期のお知らせ
2021年1月14日
ページ番号:522018
令和3年2月上旬に予定しておりました「なんば駅周辺における道路空間再編(歩行者空間拡大)の社会実験」ですが、新型コロナウイルス感染症の状況等を踏まえ、実施することが困難であることから、延期することにいたしました。
なお延期後の日程につきましては、本市ホームページ等で改めてお知らせします。
なんば駅周辺における道路空間再編(歩行者空間拡大)の社会実験
大阪市では、平成29年3月に、官民合同で組織する「なんば駅前広場空間利用検討会」においてとりまとめました「なんば駅周辺道路空間の再編に係る基本計画」に基づき、“車中心の空間から人中心の空間”の実現に向け、ミナミエリアの玄関口であるなんば駅前の道路空間の再編に向けた検討を進めています。
このたび、なんば駅周辺の交通荷捌きの運用や安全性、歩行者空間の利活用を検証するための社会実験を予定しています。皆さまのご協力をお願いいたします。
実験中及びその前後の期間は、一部道路を通行規制するため、ご注意ください。
社会実験予定時期
令和3年2月上旬頃(予定)
(注)新型コロナウイルス感染状況をふまえ、社会実験を延期または中止することがあります。
(注)正式な日時は、確定後、改めて周知いたします。
社会実験実施イメージ
中央区難波5丁目(なんば駅前広場)から浪速区難波中2丁目(難波中2交差点)までの区間

実施主体
問合せ先
- 大阪市建設局 企画部 企画課(道路空間再編担当)
電話番号:06-6615-6785、FAX:06-6615-6575 - 2020 社会実験事務局(南海電気鉄道)
電話番号:06-6644-7233、FAX:06-6644-7237
その他
社会実験チラシ(延期のお知らせ)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局企画部企画課道路空間再編担当
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6786
ファックス:06-6615-6582