天王寺動物園に新施設「ふれんどしっぷガーデン」がオープンします
2022年4月14日
ページ番号:564697
天王寺動物園では、現在のふれあい広場を移転リニューアルし、令和4年4月27日(水曜日)に「ふれんどしっぷガーデン」がオープンします。
この施設は「天王寺動物園1 0 1計画」(平成28年10月策定)に基づき、「人と共に生きる動物の意味と、そのあたたかさを知る」ことをコンセプトに整備を行い、動物を間近に観察することによって生命の尊さを知ることができる施設となっており、動物の意思を尊重し、生きものの命を大切にする人々が増えることを期待しています。
また、オープニング記念式典としてオープン当日にテープカットを行います。1 「ふれんどしっぷガーデン」について
(1) 施設名称とこめられた意味
動物に触るイメージを抱く「ふれあい」という言葉を使用せず、来園者が動物を敬い、思いやる心をはぐくむことをめざし、「ふれんどしっぷガーデン」と名付けました。
(2) オープン日時
令和4年4月27日(水曜日)11時30分
(注)なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年4月27日(水曜日)から5月8日(日曜日)と以降の5月の土曜日、日曜日は、入場者数を制限します。入場者数の制限方法については天王寺動物園ホームページをご確認ください。
(3) 場所
てんしばゲート横
(注)てんしばから直接入ることはできません。動物園への入園が必要です。
(4) 展示動物と展示場所
1:テンジクネズミ
2:ヒツジ
3・4:ヒツジ、ミミナガヤギ、ヤギ
5:野間馬
(注)3・4はウォークスルーエリアとなっており、動物たちを間近に観察することができます。芝生部分は入れません。
(注)1は、園路から観察することができます。
(注)展示動物は、天候や動物の体調等により変更、中止する場合があります。

完成イメージ
(5) 通年イベント「みんなでつくる、あそびじかん」
参加者は、おやつを入れるフィーダー(注)の準備に参加し、飼育担当者の解説を聞きながら、動物が工夫しておやつを食べる様子を観察していただきます。
- 時間:11時から、13時から、15時から(各回20分程度)
- 参加組数:各回30組
- 料金:1組500円(参加を希望される方は整理券をご購入ください)
2 オープニング記念式典
(1)日時
令和4年4月27日(水曜日)11時15分から(15分程度)
(2)場所
ふれんどしっぷガーデン
(3)内容
3 地方独立行政法人天王寺動物園の概要
所在地及びアクセス
開園時間
9時30分から17時(入園は16時まで)5・9月は土曜日・日曜日・祝日は18時まで(入園は17時まで)
(注)休園日については天王寺動物園ホームページをご確認ください。
また、土曜日・日曜日・祝日は天王寺動物園ホームページより事前予約が必要です。
入園料
大人500円、小中学生200円
(注)障がい者手帳をお持ちの方、大阪市内在住・在学の小中学生、大阪市内在住で65歳以上の方は無料(公的証明書の提示、またはミライロI Dの登録画面の提示が必要です。)
4 問合せ先
新施設「ふれんどしっぷガーデン」について
地方独立行政法人天王寺動物園 運営課
電話 0 6 - 6 7 7 1 - 8 4 0 4
法人支援について
大阪市建設局公園緑化部調整課(動物園支援担当)
電話 0 6 – 6 4 6 9 - 3 8 2 4
探している情報が見つからない
