ページの先頭です

キタエリア(Ⅳ期)・ミナミエリア(Ⅳ期)・天満橋エリア・堺筋本町エリア(Ⅱ期)における自転車等駐車場の管理運営業務受託者を募集します

2022年11月25日

ページ番号:582651

 大阪市では、令和5年4月1日(土曜日)から、キタエリア(Ⅳ期)・ミナミエリア(Ⅳ期)・天満橋エリア・堺筋本町エリア(Ⅱ期)における自転車等駐車場の管理運営を行っていただく事業者を募集します。

(注)質問への回答を掲載しました。【令和4年11月25日(金曜日)】

(注)質問の受付期間は終了しました。【令和4年11月8日(火曜日)】

1 募集区分及び既設・新設台数

募集区分及び既設・新設台数

募集区分

既設台数

新設台数(新設箇所)

キタエリア(Ⅳ期)

自転車:502台

自転車:15台(西梅田)

自転車:100台(梅田)

ミナミエリア(Ⅳ期)

自転車:1,024台

原動機付自転車:46台

自転車:20台(心斎橋)

天満橋エリア

自転車:113台

堺筋本町エリア(Ⅱ期)

自転車:90台

(注1)募集区分ごとに事業者を募集します。

(注2)全て一時利用です。

2 事業期間

 令和5年4月1日から令和10年3月31日まで

(注)新設箇所については、キタエリア(Ⅳ期)は令和5年10月1日(予定)から令和10年3月31日まで、ミナミエリア(Ⅳ期)は令和5年8月1日(予定)から令和10年3月31日まで、堺筋本町エリア(Ⅱ期)は令和5年8月1日(予定)から令和9年3月31 日までを事業期間とします。

3 募集要項等の配布

 下記よりダウンロードできます。

4 現地見学

 応募申請を予定している方に対して、本市職員立会いによる現地見学会及び説明会は開催しません。現地見学にあたっては、駐輪場の利用者及び管理の支障とならないよう行ってください。

5 質問の受付・回答

 質問がある場合は、質問票(様式7)に必要事項を記載のうえ、メールで送付してください。電話や来訪による質問には回答できません。

(1) 受付期間

 令和4年11月1日(火曜日)から令和4年11月8日(火曜日)まで

(2) 送付先

大阪市建設局企画部方面調整課自転車対策担当

 メールアドレスについては、募集要項を参照してください。

(3) 質問への回答

 受け付けた質問とその回答は次のとおりです。

6 応募申請の受付

 応募書類は、次の期間内に提出場所へ持参により提出してください。送付、ファックス、メールによる提出はできません。なお、原則として、提出後に応募書類の変更及び追加はできません。

(1) 受付期間

 令和4年12月2日(金曜日)から令和4年12月9日(金曜日)まで

(注)土曜日、日曜日を除く午前9時30分から正午まで及び午後1時30分から午後5時まで

(2) 提出場所

大阪市建設局企画部方面調整課自転車対策担当

〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階

電話番号:06-6615-6683

探している情報が見つからない

このページへの別ルート

表示