ページの先頭です

淀川左岸、淀川右岸水防団長・副団長辞令発令式を行います

2023年3月30日

ページ番号:595196

 大阪市長が管理者を務める淀川左岸水防事務組合・淀川右岸水防事務組合は、それぞれの水防団団長及び副団長について、任期満了に伴う新たな任命(任期4年)を令和5年4月1日付で行います。

 つきましては、令和5年4月3日(月曜日)に辞令発令式を行います。

日時

令和5年4月3日(月曜日) 午後2時から午後2時30分まで

場所

大阪市役所5階 中応接室(大阪市北区中之島1丁目3番20号

任命者

淀川左岸及び淀川右岸水防事務組合 管理者

辞令受領者

淀川左岸水防団 団長

森 良夫(もり よしお)

淀川左岸水防団 副団長

  • 木村 剛久(きむら たけひさ)
  • 若林 繁幸(わかばやし しげゆき)
  • 大上 健二(おおうえ けんじ)
  • 丸居 秀次(まるい ひでじ)
  • 畠中 学(はたけなか まなぶ)
  • 神垣 伊作(かみがき いさく)
  • 我那覇 隆志(がなは たかし)
  • 土井 健次(どい けんじ)
  • 一本松 慶(いっぽんまつ けい)

淀川右岸水防団 団長

中畑 稔(なかはた みのる)

淀川右岸水防団 副団長

  • 平城 政治(ひらぎ まさはる)
  • 松山 征勝(まつやま ゆきまさ)
  • 平田 房夫(ひらた ふさお)

その他

  • 取材の受付は、午後1時30分から大阪市役所5階政策企画室秘書部入口において行いますので、発令式開始10分前までに受付をしてください。
  • 取材の際は必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用していない方の取材はお断りすることがありますのでご注意ください。
  • 取材中は、発令式の進行を妨げないよう、職員の指示、誘導に従っていただくなどご協力をお願いします。
  • 一般の方の傍聴はできません。

水防団とは

 大阪市では、淀川・大和川流域の市町と共同し、大阪市長を管理者とする水防団を置いています。

 水防団は、水防団長・副団長及び水防団員をもって構成され、水災を防御または軽減するため、河川・海岸・堤防の監視・警戒にあたっています。

水防事務組合の概要

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない