ページの先頭です

水辺の新たな利活用実験 『東横堀川ING 2023春』 を開催します

2023年5月1日

ページ番号:597408

 大阪市では、川とまちのつながりを取り戻していくため、閉鎖されていた水辺空間の一部を開き、橋の下の通り抜けを行うとともに、水辺の音楽イベントなどの多様なプログラムを通して、東横堀川の新たな魅力づくりにつながる利活用を見据えた検証を行う社会実験「東横堀川ING2023春」を開催します。

『東横堀川ING 2023春』の概要

実施期間(開放時間)

令和5年5月28日(日曜日)から令和5年6月4日(日曜日)まで(11時から21時まで)

場所

東横堀川 右(東)岸(β(ベータ)本町橋東横堀公園

実施主体

  • 東横堀川水辺プラットフォーム検討会
  • 大阪市建設局

主な実施内容

 β(ベータ)本町橋から東横堀公園をつなぐ水辺空間と本町橋下を開放し、公園や橋下での多様なプログラムの実施により、開放に伴う課題や歩行者の回遊状況等を検証します。

実施プログラム

 実施プログラム等、詳細についてはリーフレットをご覧ください。

「東横堀川ING 2023春」リーフレット

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局道路河川部河川課

住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2丁目1番10号ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6833

ファックス:06-6615-6583

メール送信フォーム