ページの先頭です
メニューの終端です。

保育施設・事業の利用に係る新型コロナウイルス感染症関連情報

2023年4月1日

ページ番号:497964

保育施設・事業の利用に係る新型コロナウイルス感染症関連情報

 保育施設・事業の利用に係る新型コロナウイルス感染症関連情報をご案内いたします。

保育所・認定こども園・地域型保育事業における保育の提供について

年度途中の利用申込みについて

 保育施設・事業の利用調整申込みについて次のとおり受付方法を変更します。

休業・休学に伴う就労・就学等証明書の提出について

 新型コロナウイルス感染症に伴う休業等により「就労・就学等証明書」を取得できない場合には、「申立書」と「就労・就学内容届出書」をご提出ください。

 なお、「就労・就学等証明書」につきましては、入所希望月の月末までにご提出ください。

 入所希望月の月末までに「就労・就学等証明書」の提出がない場合や、「就労・就学等証明書」と「就労・就学内容届出書」の内容に相違がある場合には認定・入所が取り消しとなる場合があります。

保育施設利用申込変更等届出書の提出について

 利用申込みにおける入所希望先等の変更は「保育施設利用申込変更等届出書」をご郵送ください。

  • 到着日を受付日としますので提出期限(利用開始希望月の前月5日(閉庁日の場合は翌開庁日))にご注意ください。
  • 郵便事故による延着・不着には責任を負いませんので、発送方法にご留意ください。

 なお、希望施設の変更届については大阪市行政オンラインシステムでもご登録いただけます。

(希望施設の変更以外の届出については上記記載の方法でお手続きください。)

 すでに大阪市行政オンラインシステムへの利用者登録が完了している方→【北区】令和4年度保育施設・事業の利用申込みについての希望変更届別ウィンドウで開く

 大阪市行政オンラインシステムの利用者登録が未登録の方→大阪市行政オンラインシステム「利用者の新規登録」別ウィンドウで開く

 ※大阪市行政オンラインシステムの利用者登録にはメールアドレスが必要です。


保育施設入所保留証明証明書交付申請書の郵送受付について

 新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態措置(外出自粛要請)に伴い、保育施設入所保留証明証明書交付申請の郵送受付を開始します。郵送申請の手順に沿って申請ください。

保育施設入所保留証明書交付申請書及び郵送申請の手順

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市北区役所 福祉課

〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所3階33・34番窓口)

電話:06-6313-9857

ファックス:06-6313-9905

メール送信フォーム