ページの先頭です
メニューの終端です。

乳幼児健康診査について

2023年4月18日

ページ番号:597550

乳幼児健康診査の種類

乳幼児一般健康診査(1~2か月)

医療機関で実施します。母子健康手帳別冊に添付している受診票をご利用ください。

(受診票に関しては、大阪府内の委託医療機関でのみ使用できます。)

3か月児健康診査(概ね4か月頃)

北区保健福祉センターで実施します。対象者には個別に案内を送付します。

乳児後期健康診査(9~11か月)

医療機関で実施します。3か月児健診時に受診票をお渡しします。

1歳6か月児健康診査(概ね1歳7か月頃)

北区保健福祉センターで実施します。対象者には個別に案内を送付します。

3歳児健康診査(概ね3歳6か月頃)

北区保健福祉センターで実施します。対象者には個別に案内を送付します。

北区保健福祉センター実施分の日程表

3か月児健康診査・1歳6か月児健康診査・3歳児健康診査の

おおよその日程については下記よりご確認ください。

実施日程表

里帰り先で乳幼児健診を受診する場合

里帰り期間が長期にわたり、里帰り先で乳幼児健診(3か月児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診)を受診する場合は、北区から滞在先自治体あてに依頼文を送付しますので、申請書に必要事項を記入の上押印し、北区保健福祉センター(北区役所1階11番窓口)に提出してください。

母子保健法に基づく乳幼児健康診査実施申請書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

似たページを探す

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市北区役所 健康課健康づくり担当

〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所1階11番窓口)

電話:06-6313-9882

ファックス:06-6362-1099

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示