「夢キタ万博2024」を開催します
2024年9月4日
ページ番号:634705
大阪市では、2025大阪・関西万博の機運を地元から盛り上げるため、24の区役所それぞれが市民の皆様の参加を得て開催する24区万博の取組を進めています。
北区役所は、子どもたちの夢づくりと大阪・関西万博の機運向上を目的に、これまで培ってきた官民連携の力を活かし、区内中学校への職業出前授業にご協力いただいている企業・学校・団体をはじめ多くの企業等の皆様の協力をいただき、令和6年11月9日(土曜日)及び10日(日曜日)に梅田スカイビルにおいて「夢キタ万博2024」を開催します。
本イベントでは、50を超える企業等の協力によるパビリオンでの職業体験や謎解きクリエイター松丸亮吾さんによるトークショー、中学生によるSDGsファッションショーなど、メインターゲットとなる小学5年生から中学・高校生にとって将来の夢につながる企画を実施します。
1階広場では、大阪・関西万博で運行予定の自動運転EVバスを展示するほか、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」のダンスを現役女子高生アイドルSO.ON projectと踊る企画や万博クイズなど実施し、また空中庭園展望台にはコロンビア大使館の協力によりコロンビアの花で華やかに装飾された大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」が登場するなど会場全体で大阪・関西万博を盛り上げます。
また、令和6年9月6日(金曜日)に先行まちびらきを迎えるうめきた2期区域のまちあるきツアーや、松丸亮吾さんプロデュースによる謎解きラリーなど、連携企画も盛りだくさんです。
なお、来場される高校生以下の方(各日先着2,000名)には、梅田スカイビル 空中庭園展望台及び絹谷幸二 天空美術館の入場チケット無料配布を予定しています。
1 開催日時
令和6年11月9日(土曜日)・10日(日曜日)10時から16時まで
2 場所
梅田スカイビル(大阪市北区大淀中1丁目1-88)
3 料金
無料
4 実施内容
参加にあたっては、事前申込みが必要なイベントがあります。申込方法等の詳細は夢キタ万博2024のホームページをご覧ください。
夢キタ万博2024チラシ
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
KITAKU WORK WORK EXPO 2024
どんな仕事があるんだろう?自分に合う仕事って何だろう?50を超える企業などの協力によるパビリオンの中から気になるものを見て、聞いて、体験して、将来の夢を見つけよう。
日時
令和6年11月9日(土曜日)10時から16時まで
(注)ワンダースクエア(1階広場)など、11月10日(日曜日)も実施するものがあります。
会場
アウラホール(タワーウエスト10階)、ワンダースクエア(1階広場)など
事前申込
一部必要(申込先着順)
協力企業等
協力企業等一覧
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
謎解きクリエイター 松丸亮吾 トークショー
考えることの楽しさ、やりたいことの見つけ方など夢へのヒントを紹介します。
司会 渡辺一弘(RIDDLER株式会社)
日時
令和6年11月9日(土曜日)14時から15時まで
会場
ステラホール(タワーウエスト3階)
対象
小中高生(保護者など同伴可能)
定員
350名
事前申込
必要
(注)申込多数の場合抽選
松丸亮吾さん・プロフィール
東京大学に入学後、謎解き制作サークルの代表をつとめ、さまざまな分野で一大ブームを巻き起こしている「ナゾトキ」の仕掛け人。監修の書籍『東大ナゾトレ』シリーズは累計195万部(2024年3月時点)に。現在は謎解きクリエイターの仲間たちとともにRIDDLER株式会社を立ち上げ、あらゆるメディアに謎解きを仕掛けている。また、ヨーロッパで開催された脱出ゲームの世界大会「World Escape Room Championship 2023」に出場して優勝し、脱出ゲーム世界一の称号も獲得。世界にもその名を広め、謎解きクリエイターとしての活躍を益々広げている。
松丸亮吾プロデュース 夢キタ謎解きラリー
イベント会場内の5つのラリーポイントをまわって、さまざまな謎を解こう!
日時
令和6年11月9日(土曜日)・10日(日曜日)10時から16時まで
事前申込
不要
イベント会場内の専用受付でラリーシートを受け取って参加
(注)ラリーシートは各日1,000枚配布(予定)
SDGs Global Styling Fashion Show
中学生が「国・地域」をテーマに自らデザインし、リメイク&スタイリングした衣装を纏って出演します。
日時
令和6年11月10日(日曜日)
- 1回目:13時から(約60分)
- 2回目:15時から(約60分、終了後に表彰式あり)
会場
空中庭園展望台(40階)
(注)別途入場料が必要です。
いくぞ、万博。
万博で走る!自動運転EVバス展示
大阪・関西万博における万博会場内外を走行予定の自動運転EVバスを展示します。
日時
会場
ワンダースクエア(1階広場)
協力
Osaka Metro Group
ミャクミャク×コロンビア共和国の花
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が、コロンビア共和国の美しい花々とコラボレーションします。華道家の野村天圭衣氏が、コロンビアの花々を使ってミャクミャクを華やかに装飾します。
日時
会場
(注)別途入場料が必要です。
協力
コロンビア大使館商務部-PROCOLOMBIA
大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn
大阪府と大阪市が、大学や企業等とともに産学官一体となって大阪・関西万博に出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」について、もっと知ってもらえるクイズなどを実施します。
日時
令和6年11月9日(土曜日)・10日(日曜日)10時から16時まで
会場
ワンダースクエア(1階広場)
空飛ぶクルマVR体験
大阪・関西万博で2地点間運航の実現を目指している空飛ぶクルマ。VRゴーグルを使って空飛ぶクルマに乗っているような体験をしていただけます。
日時
令和6年11月9日(土曜日)10時から16時まで
会場
ワンダースクエア(1階広場)
夢キタステージ
「SO.ON project」による万博ダンス、中学生による吹奏楽、合唱、パフォーマンスや万博クイズなど楽しいイベント盛りだくさん。
(注)SO.ON projectは、大阪スクールオブミュージック高等専修学校が行う日本初のアイドルの授業から誕生したグループです。
日時
令和6年11月9日(土曜日)・10日(日曜日)10時から16時まで
会場
ワンダースクエア(1階広場)特設会場
うめきた公園~大阪駅うめきた地下口を歩いて、防災の取組や新しい技術を学ぼう
うめきた公園
JR大阪駅うめきた地下口
緑あふれる「うめきた公園」やJR大阪駅(うめきたエリア)を一緒に歩きながら、防災に役立つ工夫や駅における最新の設備などをご紹介します。
日時
令和6年11月9日(土曜日)・10日(日曜日)
- 1回目:10時から11時まで
- 2回目:11時30分から12時30分まで
- 3回目:13時から14時まで
- 4回目:14時30分から15時30分まで
定員
各回10名程度
事前申込
必要(申込先着順)
協力
UR都市機構・JR西日本・一般社団法人うめきたMMO
ハイパー縁側@夢キタ万博
中学生・高校生が出演してトークセッションを行います。
日時
令和6年11月9日(土曜日)・10日(日曜日)10時から16時まで(内5回程度実施予定・各回30分から40分程度を想定)
会場
令和6年11月9日(土曜日)空中庭園展望台(40階)、令和6年11月10日(日曜日)ワンダースクエア(1階広場)
(注)空中庭園展望台(40階)は、別途入場料が必要です。
事前申込
不要(どなたでも観覧できます)
協力
東邦レオ株式会社
歴史と文化をアートでつなぐワークショップ
制作した作品は、駅からはじまるアートイベント「キテミテ中之島2025」で展示します(予定)。
日時
令和6年11月9日(土曜日)・10日(日曜日)11時から16時まで
会場
滝見小路(地下1階)
事前申込
不要(どなたでも参加できます)
講師
ドットアートキャラバン
協力
キテミテ中之島(京阪ホールディングス株式会社、京阪電気鉄道株式会社、中之島高速鉄道株式会社、DESIGN DOT)
絹谷幸二 天空美術館 見学&アフレスコ体験ツアー
大迫力で人気の絵の中に飛び込む3D映像体験など美術館見学の後、アフレスコ(壁画)のワークショップを行います。
日時
令和6年11月9日(土曜日)・10日(日曜日)14時から16時まで
会場
絹谷幸二 天空美術館(タワーウエスト27階)
対象
小学5年生~中学・高校生
申込
必要(申込先着順)
(注)令和6年11月9日(土曜日)は大阪市北区内の中学校専用枠のため一般募集は行いません。
協力
絹谷幸二 天空美術館
特別号外車
当日の様子を号外にして配布します。来場の記念にどなたでもお持ち帰りいただけます。
(注)令和6年11月9日(土曜日)のみ実施します。
協力
読売新聞社
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)
電話:06-6313-9683
ファックス:06-6362-3821