特定子ども・子育て支援施設等の指導監査について(認可外保育施設)
2022年3月31日
ページ番号:563266
特定子ども・子育て支援施設等の指導監査について(認可外保育施設)
令和元年10月1日から、国の幼児教育・保育の無償化が始まりました。
これに伴い、本市から確認を受け、無償化の対象となった認可外保育施設(ベビーシッターを含む)について、令和4年4月より実地指導を実施します。
また、実地指導を行うにあたり、指導の概要、確認書類、留意点等を周知をするために確認指導(集団指導)を実施します。
本来は、会場に集まっていただき説明会を開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、説明会に代わって実地指導に関する説明資料を本ページに掲載します。
令和4年度 大阪市認可外保育施設の無償化に係る指導監査実施計画
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和4年度 特定子ども・子育て支援施設等の指導監査について(認可外保育施設)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市こども青少年局保育施策部保育企画課(指導・監査グループ)
住所: 〒530-0046 大阪市北区菅原町10番25号ジーニス大阪イースト棟1階
電話: 06-6361-0756 ファックス: 06-6361-0763