二十歳を迎える方による「みおつくしの鐘打鐘のつどい」の参加者及び運営補助ボランティアを募集します
2024年11月16日
ページ番号:607862
応募受付は終了しました。
大阪市では、成人の日恒例の「みおつくしの鐘打鐘のつどい」を開催し、その参加者50名と、運営補助ボランティア10名を募集します。
「みおつくしの鐘打鐘のつどい」は、毎年成人の日に、その年度に二十歳を迎える方の代表が大阪市長(予定)・大阪市会議長(予定)とともに、おとなになった喜びと感謝の気持ちをこめて大阪市役所屋上に設置されている「みおつくしの鐘」を20回打ち鳴らすもので、昭和33年から始まり、今回で68回目を迎えます。
「みおつくしの鐘打鐘のつどい」参加者を募集します
1 開催日時
令和7年1月13日(月曜日・祝日)
午前10時から (受付開始:午前9時)【予定】
2 会場
大阪市役所屋上ほか
3 募集人員
50名(申し込み多数の場合は抽選)
4 応募資格
平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005年)4月1日までに生まれた市内居住者
(注)市外の⼤学に在学中、海外の⼤学へ留学中などの理由により、⼀時的に市外に居住されている⽅もご応募いただけます。
5 応募方法(参加にあたり、手話通訳など特別の配慮を必要とされる方は、必ずその旨を記入してください。)
往復はがきの場合
往復はがきに、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日及び返信宛名を記入のうえ、下記まで送付ください。
〒550-0012 大阪市西区立売堀4-10-18 大阪市阿波座センタービル3階
大阪市こども青少年局企画部青少年課(青少年企画グループ)
「みおつくしの鐘打鐘のつどい」係
大阪市ホームページの場合
大阪市行政オンラインシステムをご確認ください。
(初めて利用される方は、リンク先の「新規登録」より利用者登録をお願いします。)
6 応募期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和6年11月15日(金曜日)
(注)往復はがきの場合は当日消印有効
7 選出方法
応募者多数の場合は抽選により決定し、令和6年11月22日(金曜日)までに、往復はがきで応募された方には返信用はがきにて、大阪市ホームページから応募された方にはメールにて結果を応募者あて通知します。
8 参加者事前説明会
令和6年12月6日(金曜日)午後7時より参加者事前説明会を予定しています。
事前説明会の会場につきましては、返信⽤はがきまたはメールにて、参加者あて通知します。
みおつくしの鐘打鐘のつどい運営補助ボランティアを募集します
1 実施日(全2回)
- 令和6年12月実施予定 事前説明会
- 令和7年1月13日(月曜日・祝日) みおつくしの鐘打鐘のつどい当日
2 会場
大阪市役所屋上ほか
3 応募対象者
大阪市内在住・在勤・在学の20歳以上の方(団体または、個人) 先着10名
4 ボランティアの方の活動内容
事前説明会、打合せ、当日の事業実施の運営の補助
5 応募方法
往復はがきの場合
個人:往復はがきに、氏名・住所・電話番号・年齢及び返信宛名を記入のうえ、下記まで送付してください。
団体:往復はがきに、団体名・代表者名・所在地住所・電話番号・参加人数及び返信用宛名を記入のうえ、下記まで送付してください。
(注)ただし、団体での応募に関しては、人数調整をお願いする場合があります、また、後日、参加者名簿の提出をお願いします。
〒550-0012 大阪市西区立売堀4-10-18 大阪市阿波座センタービル3階
大阪市こども青少年局企画部青少年課(青少年企画グループ)
「みおつくしの鐘打鐘のつどいボランティア」係
大阪市ホームページの場合
大阪市行政オンラインシステムをご確認ください。
(初めて利用される方は、リンク先の「新規登録」より利用者登録をお願いします。)
6 応募期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和6年11月15日(金曜日)
(注)往復はがきの場合は当日消印有効
7 その他
活動にかかる交通費をお支払いします。
市民活動保険にも加入します。(保険料は、大阪市負担)
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
こども青少年局 企画部 青少年課 青少年企画グループ
電話: 06-6684-9441 ファックス: 06-6684-9283
住所: 〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 大阪市阿波座センタービル3階