大阪府の「おおさか減災プロジェクト」のご紹介~区民のみなさんもご参加を~
2012年6月4日
ページ番号:164822
大阪府と株式会社ウェザーニューズが、「おおさか減災プロジェクト~みんなの参加で災害を減らそう~」を平成24年4月から開始しています。これは府民の自助・共助を支援し、府の公助を連携するプロジェクトで、府民の方が自由参加型で災害情報を提供・共有するウェブサイトです。

この取り組みは、大阪府にお住まいの皆さんやウェザーニューズの利用者などから寄せられる「自転車が倒れるほどの風が吹いています」や「雨で危険な水たまりができています」といった身近な気象状況などを共有し、府民自らが自分に必要な情報を得ることで、自助・共助活動を支援し、気象災害による被害を減らす「減災」を目指しているものです。
此花区役所からも情報を発信して参加していこうと考えておりますので、区民のみなさんにも積極的に参加していただきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
【おおさか減災プロジェクトとは】
身の回りの気象変化や減災に繋がる情報を投稿するウェブサイトで、大阪府内の地図を用いた「おおさか減災プロジェクトマップ」をベースに、減災に役立つ投稿・閲覧できるウェブサイトです。
その特徴は、
・事前登録しなくても、無料(通信料は利用者の負担となります)で、インターネット(携帯電話、パソコン等)により、身近な気象変化や減災に関わる被害情報などを「減災リポート」として送信できます。
・「減災リポート」は、「減災プロジェクトマップ」内で公開されます。
・「減災リポート」は、「過去のリポート閲覧」で3年分確認できます。
・「避難所」の位置や開設状況も確認できます。(おおさか減災プロジェクト独自の取り組み)
となっています。
【「おおさか減災プロジェクト みんなの参加で災害を減らそう」へのアクセス】
「おおさか減災プロジェクト みんなの参加で災害を減らそう」(パソコン版)<外部リンク>
http://weathernews.jp/gensai_osaka/(外部サイト)
「おおさか減災プロジェクト みんなの参加で災害を減らそう」(モバイル版)<外部リンク>

QRコード
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市此花区役所 まちづくり推進課危機管理グループ
〒554-8501 大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)
電話:06-6466-9504
ファックス:06-6462-0942