令和元年度第2回此花区区政会議を開催しました
2022年1月11日
ページ番号:484524
令和元年10月29日(火曜日)午後6時30分から第2回此花区区政会議を開催しました。
冒頭、前田区長から、今年度(令和元年度)の取組の進捗状況及び次年度(令和2年度)の主な取組について説明があり、引き続いて、各担当から防災・教育・まちづくりの3つのテーマについて説明を行い、委員のみなさんからご意見をいただきました。
会議で出された主な意見
- 11月上旬の津波避難訓練の時期は、地域の伝統のお祭りやスポーツ行事があるとかで非常に日程調整が難しいと感じており、開催日の決め方について柔軟な考え方で来年度以降ご検討いただきたい。
- 災害避難の際、車椅子に乗っている方とか歩けない人に対しては皆さん周りの人がご存じで助けてあげることができていると思うが、認知症の人がみなさんにわかっていただけているのかと思っていて、取り残される心配がないのか気になっている。
- (まちづくり提案について)すばらしい提案だと感心した。防災上の対策として、避難路となる高架のサイクリングロード網を張りめぐらせる形になっており、現状はいろんなところへ高層の部分に避難するのが此花区のどこの地域からでも10分前後で上に行けるような網の目をめぐらせたようなものがあればすばらしいと思う。
- 正蓮寺川公園のパラペットがとれたら公園に出入りしやすくなると思っているが、道路が一方通行で子どもたちが飛び出すということもあるだろうし、交通のことも含めて考えていただきたい。
意見交換の後、区政会議に出席いただいた、大内市会議員、今田市会議員、坂府議会議員からも助言等をいただきました。限られた時間ではありましたが、皆様から貴重なご意見をいただき、区政会議は終了しました。
第2回此花区区政会議 議事録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第2回此花区区政会議 会議資料一覧
次第(PDF形式, 94.15KB)
資料1 委員名簿(PDF形式, 84.75KB)
資料2 令和2年度此花区運営方針(PDF形式, 474.26KB)
資料3 令和元年度 此花区運営方針(様式1)(PDF形式, 209.17KB)
資料3 令和元年度 此花区運営方針(様式2)(PDF形式, 572.06KB)
資料3 令和元年度 此花区運営方針(様式3)(PDF形式, 387.40KB)
資料4 区政会議でいただいたご意見に対する取組(PDF形式, 329.71KB)
資料5 令和元年度此花区区政会議委員アンケート結果(PDF形式, 234.28KB)
資料6 平成30年度の此花区運営方針について区政会議委員からいただいた評価結果(PDF形式, 592.78KB)
資料7 区政会議の運営の基本となる事項に関する条例(PDF形式, 212.99KB)
資料8 「此花区地活協へようこそ」(1)(PDF形式, 745.28KB)
資料8 「此花区地活協へようこそ」(2)(PDF形式, 602.67KB)
資料8 「此花区地活協へようこそ」(3)(PDF形式, 399.96KB)
資料8 「此花区地活協へようこそ」(4)(PDF形式, 1.13MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市此花区役所 まちづくり推進課総合企画グループ
〒554-8501大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)
電話:06-6466-9683
ファックス:06-6462-0942